
【F1】通算16冠の名門を築きあげた闘将、フランク・ウイリアムズさん79歳が逝去
F1で9回のコンストラクターズタイトル獲得歴と7回のドライバーズチャンピオン輩出歴を誇る名門「ウイリアムズ」の創始者、フランク・ウイリアムズさんが逝去した。享年79。

ロータスとウィリアムズが提携、次世代パワートレイン開発へ…高性能電動車も視野に
ロータス(Lotus)とウィリアムズ・アドバンスド・エンジニアリング(Williams Advanced Engineering)は1月28日、次世代パワートレインの開発で戦略的提携を結ぶと発表した。

【F1】優勝経験者ロバート・クビサ、ウイリアムズの来季実戦シートを獲得…ラリーでの負傷を乗り越え復帰
英国の名門F1チーム、ウィリアムズは22日、来季2019年のレースドライバーとしてロバート・クビサの起用を発表した。クビサのF1実戦参戦は2010年以来、9シーズンぶりとなる。

【F1】ウィリアムズが2018年マシン「FW41」を公開、ストロール&シロトキンの若手2人で臨む
F1世界選手権に参戦するウィリアムズは15日、2018年仕様のマシンであるウィリアムズ「FW41」を発表した。

【F1】フェリペ・マッサが母国GPを前に2017年シーズン限りでの引退を発表
今年もウィリアムズからF1世界選手権に参戦しているフェリペ・マッサが現地時間の4日、今シーズン限りでの引退を発表した。

【F1 日本GP】ウイリアムズ40周年記念イベント、レジェントマシン4台が登場予定
鈴鹿サーキットは、「2017 FIA F1世界選手権シリーズ 第16戦日本グランプリレース」の期間中(10月5~9日)、40周年を迎えるウイリアムズF1チームの歴代マシンを展示する「ウイリアムズF1 40th アニバーサリー エキシビション」を開催すると発表した。

【F1】メルセデスのボッタスが最速、ウィリアムズ2日連続で好調…第2回バルセロナテスト2日目
2017年のF1第2回バルセロナ合同テスト2日目が8日、カタロニア・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムをマーク。先週から始まっているテストの中で最速となる1分19秒310を記録した。

【F1】ウィリアムズ、FW40を正式発表…参戦40周年を迎える
F1世界選手権に参戦するウィリアムズが25日、2017年モデルのマシン『FW40』を正式発表した。

【F1】ウィリアムズが2017年型マシン『FW40』の画像を公開
F1世界選手権に参戦するウィリアムズは17日、ホームページやチームのSNS上で今季導入予定のマシン『FW40』の画像を公開した。

【F1】フェリペ・マッサが引退を撤回、2017年もウィリアムズから参戦が正式決定
F1世界選手権に参戦するウィリアムズチームは16日、昨年末でF1引退を表明していたフェリペ・マッサが今年もチームに残って参戦することを正式に発表した。

【F1】フェリペ・マッサが急きょ引退撤回か? 混迷極めるメルセデスのシート争い
2016年限りでF1引退を表明していたフェリペ・マッサが、急遽来季も参戦する可能性がでてきた。

【F1 日本GP】今季限りで引退のフェリペ・マッサ「鈴鹿で走れたことは僕にとって誇り」
今日から本格的にイベントが始まった2016年のF1第17戦日本GP。今季限りで引退を表明しているフェリペ・マッサ(ウィリアムズ)にとっては鈴鹿ラストラン。訪れたファンに感謝のメッセージを贈った。

【F1】フェリペ・マッサが今季限りでF1引退を発表
ウィリアムズからF1に参戦中のフェリペ・マッサが今季限りでF1を引退することを発表した。

日産 ブレード グライダー、EVパワートレインは英ウィリアムズ製
日産自動車が8月4日、ブラジルで初公開したEVスポーツコンセプトカー、『ブレード グライダー』の最新プロトタイプ。EVパワートレインは、英国のウィリアムズ・アドバンスド・エンジニアリングが開発した。

ウィリアムズF1、2014年マシンにセナの顔写真…没後20年
F1参戦中のウィリアムズ。2014年シーズンのマシンには、アイルトン・セナの顔写真が添えられることになった。