
ケン・ブロック、アウディのEVで「エレクトリカーナ」…『ジムカーナ』最新作は2022年公開
ケン・ブロックは9月29日、『ジムカーナ』映像シリーズの最新作として、アウディのEVをフィーチャーした「エレクトリカーナ」を、2022年に公開すると発表した。

アウディ販売店技能コンテスト世界大会、日本代表がサービス部門で2位
アウディジャパンは、9月23・24日両日、オンライン形式で開催された「第16回 アウディeツインカップ・ワールドチャンピオンシップ」にて、日本代表チームがサービス部門で2位入賞を果たしたと発表した。

アウディ、ケン・ブロックとパートナーシップ…EVで共同プロジェクトへ
アウディ(Audi)は9月21日、ケン・ブロック氏とパートナーシップを結び、EVなどの電気モビリティの分野で共同プロジェクトを行うと発表した。

マティアス・シェーパース氏、アウディとVWの日本法人社長兼CEOを兼務
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、9月30日付けでティル・シェア社長兼CEO(55歳)が退任し、アウディジャパンのマティアス・シェーパース社長(45歳)がVGJの社長兼CEOを兼務する役員人事を発表した。

アウディ A6 次期型、ツインモーターは476馬力…ミラノデザインウィーク2021
◆1回の充電での航続は700km以上
◆ボディサイズは現行A6とほぼ同じ
◆バーチャルエクステリアミラーを装着

アウディ『グランドスフィア』、720馬力の未来のEVサルーン…IAAモビリティ2021
◆1回の充電での航続は750km以上
◆インテリアをデザインの中心的要素に据えた新しいアプローチ
◆3190mmのホイールベースは現行A8より長い
◆観音開きドアとレベル4の自動運転に対応したインテリア

アウディコネクト非搭載車両向け専用データプラグ発売、一部機能が利用可能に
アウディジャパンは9月8日、アウディコネクト非搭載車両でも、車両状態や駐車位置確認、燃費記録などの一部機能が利用できる「アウディコネクト プラグ&プレイ」をリリース、専用データプラグの販売を全国のアウディ正規販売店を通じて開始した。

自動運転系コンセプトカーにみるアウディとボルボの違い…IAAモビリティ2021
今年のミュンヘンモーターショー(IAAモビリティ2021)は、妄想全開のコンセプトカーよりもすぐに市販可能なEVの新型モデルが目立つ。その中、アウディ、ボルボは正統派近未来コンセプトカーの王道を行っていた。

アウディ『グランドスフィア』、次世代大型EVサルーン提示…航続は750km以上
◆「道路を走るプライベートジェット」がコンセプト
◆大きな塊から削り出したようなエクステリア
◆ツインモーターは最大出力720hp

アウディジャパン、女性限定の運転講習プログラム開催 会場はポルシェの新ブランド体験施設
アウディ ジャパンは、女性向け運転講習プログラム「アウディ・ウィメンズ・ドライビングエクスペリエンス」を10月23日、オープン直後のポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(千葉県)で開催。参加申込を受け付けている。