
Yahoo! MAPが「おすすめテーマ」提供開始…動物がいるスポットや犬の散歩に
ヤフーが提供する「Yahoo! MAP(ヤフーマップ)」(iOS版、Android版)は、「地域のおすすめテーママップ」機能の提供を開始した。
![[ドライブデート意識調査]バックモニター駐車に胸キュン、告って成功の確率は? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1687105.jpg)
[ドライブデート意識調査]バックモニター駐車に胸キュン、告って成功の確率は?
ドライブデートで告白した人の9割以上が「成功体験あり」だという。損害保険ジャパンは、コロナ禍で自動車での移動機会が増加傾向にあることから、「ドライブデート」に焦点をあてた啓発プロモーションを展開する。

ストラーダで巡る都内探訪、緊急事態宣⾔解除後の街並みは変わったのか?PR
コロナ禍で想像していなかった生活スタイルの変化。一時期を我慢すれば解決されると思いながら過ごした日々だったけれど、その期間は誰もが想像したよりも長期化している。

カーナビ生産を国内回帰…サプライチェーン混乱で JVCケンウッド
JVCケンウッドは10月29日、インドネシア工場で生産している国内市販向けカーナビゲーションシステム「彩速ナビゲーション」の生産を、2022年1月からJVCケンウッド長野へ全面移管すると発表した。

最適な走行車線までARナビゲート、ドラレコアプリに新機能…ナビタイム AiRCAM
ナビタイムジャパンは10月27日、ドライブレコーダーアプリ「AiRCAM(エアカム)」にて、進行方向だけでなく、最適な走行車線までナビゲーションする新機能「ARルート」の提供を開始した。
![個性派 AV一体型ナビ で車内エンタメを増強[ソースユニット] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1682145.jpg)
個性派 AV一体型ナビ で車内エンタメを増強[ソースユニット]
「カーオーディオシステムの“最上流”に何を使うか」を考えている当特集。最近は車載専用機のバリエーションが増え、かつ便利に使える外部機器もいろいろあり選択肢が増えている。さて、その中から選ぶべきものとは…。今回は、3ブランドの“AV一体型ナビ”を取り上げる。

バイク専用GPSレシーバー登場…光と音で取締りポイントを通知 セルスター工業
セルスター工業は、取締りポイントを「光」と「音声」で知らせる、オートバイ専用GPSレシーバー「GR-101MT」を発売した。

ヘッドレスト取付型9インチ車載リアモニター発売 ユニデン
ユニデンホールディングスは、ヘッドレスト取付型Bluetooth内蔵の9V型ワイドVGAリアモニター「WRM900シリーズ」を2021年10月よりAmazonにて販売開始する。

パナソニック、カーナビステーション『ストラーダ』を一新…より高精細に、より高性能に
パナソニックは10月14日、幅広い車種に装着可能な大画面「DYNABIG(ダイナビッグ)」スイングディスプレイを搭載した『ストラーダ』をフルモデルチェンジして3機種を12月上旬より、合わせて7型ディスプレイのスタンダードモデル2機種を12月中旬より発売すると発表した。

地図情報で「移動」を可視化する技術、ゼンリンがCEATEC 2021で紹介へ
ゼンリンは、10月19~22 日までの4日間、オンライン形式で開催される「CEATEC 2021オンライン」に出展すると発表した。