
スバリストは注目! 純正DIATONEサウンドビルトインナビを選べば、カーライフの質が上がる?…その理由を徹底解説
SUBARU車には特別な魅力がある。ゆえに熱烈なファン=スバリストからの支持が厚い。そんなこだわりのオーナーたちに向けて、とある特別な純正カーナビゲーションが用意されている。さて、それは何なのか。そしてそれによりどんな利点が得られるのか…。

日産 ノート 新型用の後付けサイドカメラキット発売 データシステム
自動車アフターパーツメーカーのデータシステムが、車種別サイドカメラキット・シングルタイプ「SCK」シリーズに新型日産『ノート』(E13/SNE13)用のモデルを追加。1月28日に発売した。自動車左前方の死角を車内モニターに表示できる。

ポルシェ、第6世代のインフォテインメントをアップデート…欧州発表
◆音声アシスタントの「Voice Pilot」の性能を引き上げ
◆音楽配信サービス「Spotify」が利用可能に
◆充電ステーションの検索性能を向上

トラックカーナビ、防災チェッカーと防災ガイダンスを提供開始…自然災害時の防災機能第2弾
ナビタイムジャパンは、トラックドライバー専用「トラックカーナビ」にて、大雨などの自然災害時の防災機能第2弾として「防災チェッカー」と「防災ガイダンス」の提供を1月17日より開始した。

車外バックカメラをリアガラスに貼り付けて使うブラケット登場…穴あけ加工不要
ミラー型ドラレコなども簡単に車内に取り付けでき、GPSアンテナ、分離式フロントカメラなどいろいろ応用も可能

メルセデスベンツ、2万4000台をリコール…マルチメディアシステムが映らない
メルセデス・ベンツ日本は1月12日、『GLB200d』など35車種について、MBUXマルチメディアシステムの不具合によりカメラの映像が表示されないケースがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
![ナビを買うなら「HDMI端子」付き…メインユニット[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1711155.jpg)
ナビを買うなら「HDMI端子」付き…メインユニット[カーオーディオ システムアップ AtoZ]
「クルマの中で好きな音楽をより良い音で楽しみたい」、そう考えているドライバー諸氏に向けて、そのための情報を多角的に発信している当連載。現在は、音楽を聴くのに向いた「メインユニット」の選び方を解説している。

純正バックカメラがないディスプレイオーディオにバックカメラを…アダプター発売
カーエレクトロニクスやアフターパーツメーカーのビートソニックから、トヨタ車ディスプレイオーディオ専用のバックカメラアダプター「BC35」が登場。1月11日から販売が開始される。

【特別対談】「地球環境を保存することが地図の未来につながる」インクリメントP杉原博茂社長・小谷真生子氏PR
本企画では杉原氏が様々な業界トップや有識者との対談を繰り広げ、新生ジオテクノロジーズのこれからの姿を明らかにしていく。

「10年後の歩行」アイデア募集…バリアフリーナビをパラリンピック選手がアピール
国土交通省は12月22日、ICTを活用した歩行者移動支援事業である「バリアフリー・ナビプロジェクト」を推進する一環として東京2020パラリンピック日本代表選手として活躍した網本麻里選手と瀬立モニカ選手の2人をアンバサダーに任命した。