
【GARMIN Colorado300インプレ その2】徒歩で主な機能を使ってみる 用途に合わせた多彩な機能
電源スイッチ長押しで電源を入れるとGPS衛星の捕捉が始まり、現在位置が表示される。位置精度は恐ろしく正確だ。カーナビや携帯電話のGPSを使っている人は、GPSというものは最低でも10メートル程度はずれると思っているかもしれないが、コロラド300は違う。

エディア、国際物流総合展2008に出展
エディアは、9日から12日にかけてビッグサイトで開催される『国際物流総合展 2008』に出展する。同社のPNDを利用した各種業務支援システムとのリアルタイム連携など、法人向けPNDや業務特化したナビゲーションソリューションの展示を行う。

【GARMIN Colorado300インプレ その1】クルクル操作が気持ちいい。進化したハンディGPS
自動車だけでなく徒歩や自転車でもGPSを使いこなす人が増えている。ポータブルナビや携帯電話のGPSの普及によるものだが、こういったアイテムでGPSの便利さを知ったなら、餅は餅屋と納得させてくれるガーミンのコロラド300に注目したい。

マップファンアドスポットとナビポータルが提携…エアーナビに広告配信
インクリメントPは、運営するローカル広告サービス『MapFan AdSpot』がナビポータルの運営する、カーナビゲーション・パソコン・携帯電話向けテレマティクスサービス『ナビポータル』と連携し、ナビポータルへの広告配信を開始したと発表した。

日産 モコ 特別仕様車…エアロスタイル プラスナビ
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、軽自動車『モコ』の特別仕様車「エアロスタイル・プラスナビ」を9月8日から発売開始した。

カラー液晶搭載 GARMIN製エントリーハンディGPSが登場
いいよねっとは5日、カラー液晶を搭載したエントリー向けのアウトドア用ハンディGPS『eTrex VentureHC』(イートレックス ベンチャー エイチシー)を発売した。価格は3万4650円。

【ソニー ナブ・ユー新型】ブラックとブラウン2色採用のワケ
ワンセグチューナー搭載モデルのNV-U3Vは、ブラウンとブラックの2色展開だ。シルバーやホワイトといったモノトーン系のボディカラーが圧倒的に多いPNDにあって、茶系の筐体色を採用するのは珍しい。

【ソニー ナブ・ユー新型】ワンセグは“感度”にこだわる
新型nav-u(ナブ・ユー)は『NV-U3V』ではワンセグチューナーを搭載。nav-uシリーズでは初めてのワンセグ搭載だが、後発ならではの特徴はあるのだろうか。

【ソニー ナブ・ユー新型】1万6500件のガイド情報を画像付きで収録
5日に発表されたソニーの新型nav-u(ナブ・ユー)では、4GBに増量された内蔵メモリを活かして、1万6500件のガイド情報が収録されている。

ソニー、PND「ナブ・ユー」の新モデル2機種を発表 ワンセグ搭載モデルも
5日、ソニーはPND『nav-u』の新モデル『NV-U3』『NV-U3V』を発表した。いずれも4.8インチの液晶と4GBの内蔵メモリ容量を持ち、NV-U3Vはワンセグチューナーを内蔵する。発売は10月23日。