
【カーナビガイド’09 開発者インタビュー】「ケータイユーザーのナビ利用率50%目指す」…ゼンリンデータコム いつもNAVI
ゼンリンデータコムが提供する地図・ナビゲーションションサービスの統一ブランドが「いつもNAVI」。マルチプラットフォームで多機能ナビゲーションを展開する同社の戦略とデジタル地図メーカーとしての展開について、サービス企画部部長上野弘貴氏に聞く。

【カーナビガイド'09 写真集】最高峰のナビ&AV機能を写真で見る…カロッツェリア サイバーナビ AVIC-VH9900
日本における高機能ナビの先頭を走りづけてきたカロッツェリア『サイバーナビ』。そのサイバーナビが、今年もハイエンド機にふさわしい先進機能を携えてモデルチェンジを果たした、スマートループに代表されるオンライン機能を中心に写真でお届けする。

【カーナビガイド'09 写真集】ウィジェット搭載で通信機能をもっと使いやすく…カロッツェリア エアーナビ AVIC-T20
カロッツェリア『AVIC-T20』は、ウィジェットを初めとする新機能と高性能を携えた通信機能搭載ポータブルナビ『エアーナビ』の新モデルだ。優れた自車位置精度、スマートループ渋滞情報によるルート品質など、定評の基本機能に更なる磨きをかけている。

モンテカルロ第1四半期決算…赤字に転落 オーディオ不振、ナビ単価低下
モンテカルロが発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が3600万円の赤字となった。前年同期は2600万円の黒字だった。売上高は前年同期比10.9%減の24億0500万円となった。

【カーナビガイド'09 写真集】“まるでカーナビ”なケータイナビを写真で見る…MapFan ナビークル
インクリメントPのNTTドコモ端末向けカーナビアプリ『MapFanナビークル』がバージョン“3.5”に進化した。機能向上の目玉は、軌跡情報(GPSログ)が取得可能になったこと。バージョン3で横画面に対応し、助手席カーナビとしての使い勝手をさらに向上させている。

いつもNAVI、厳選ご当地グルメ など4サービスを提供
ゼンリンデータコムとサイバードは6日、「iモード」「Yahoo!ケータイ」「EZweb」で提供している「いつもNAVI」での特集の第2弾として「厳選ご当地グルメ」、「B級グルメのあるSA/PA特集」、「イベント情報」、「地図系デコメ特集」を同日より提供開始した。

ナビポータル、カーナビサイトをリニューアル…トップ画面を使いやすく
通信カーナビ向けポータルサイトを運営するナビポータルは5日、夏の行楽シーズンに合わせて、パイオニア「カロッツェリア・エアーナビ」向けに公開中のカーナビサイトをリニューアル、同日より公開した。

【カーナビガイド'09 写真集】磨き抜かれたケータイUIを画像で…NAVITIME ドライブサポーター
NAVITIMEのサービスとしては乗換案内+徒歩ナビとクルマルート提供を組み合わせたドアtoドアナビの「トータルナビ」の知名度が高いが、マイカー移動向けの助手席ナビサービスとして着実に支持を広げているのが「ドライブサポーター」(月額315円)だ。

【カーナビガイド'09 写真集】クチコミでも評判のハイエンド2DIN AVNを画像で…アルパイン VIE-X08
アルパインから新たな上級2DINナビシステム『VIE-X08』が登場した。充実のナビゲーション機能と、より魅力を増したAVスペック、そしてテレマティクスにも対応と、ハイエンドと呼ぶにふさわしい機能群を取り入れたアルパインの力作だ。

【カーナビガイド '09 開発者インタビュー】「最高の画質・音質を目指したハイエンド」…アルパイン VIE-X08
09年の夏商戦にアルパインはブランニューの新型ナビシステム『VIE-X08』を投入。アルパイン自慢のAVスペックをさらに進化し、充実のナビ機能も数多く採用。入魂の新型はどのようにして開発されたのか、担当者に聞く。