
三洋電機がSSDポータブルナビ、ゴリラライト 発売…エコ運転診断も
三洋電機コンシューマエレクトロニクスは2日、ポータブルタイプのナビゲーション『ゴリラ』に、薄くて、軽くて、取り付けが簡単なSSDポータブルナビゲーション『ゴリラ・ライト』を追加し11月5日から発売すると発表した。

イクリプス、EZカーナビリンクとの連携を開始…au携帯でナビを設定
富士通テンとKDDI、沖縄セルラー電話は1日、富士通テンのカーAV&ナビゲーションシステム『イクリプス』の「ケータイリンクAVN」と、KDDIの「EZカーナビリンク」の連携開始を発表した。

PSP『みんなのナビ』…無線LAN電波で位置を測定
クウジットは28日、ゼンリンとソニーが共同で企画・開発、今秋発売するPSP専用ナビゲーションソフト『みんなのナビ』に、無線LAN電波で位置を推定する技術「PlaceEngine」を提供すると発表した。

PSP『みんなのナビ』…ゼンリンとソニーがナビを共同開発
ゼンリンとソニーは、プレイステーション・ポータブル(PSP)専用ナビゲーションソフト『みんなのナビ』を共同で企画・開発、11月5日から全国のゲームショップ、家電店などで、ゼンリンから販売する。標準価格は8190円。

富士通テン、リアカメラオーディオ開発…トラック4社で採用
富士通テンは、トラック用として国内で初めてリアカメラとディスプレイ・オーディオ一体型AV製品をセットにした商品「リアカメラオーディオ」を開発、7月6日よりトラック4社の国内ディーラーで取り付けるオプション品として採用、順次発売されている。

テレビ朝日、ゲリラ雷雨情報を提供
テレビ朝日とウェザーニューズは、9月1日から、テレビ朝日が放送する「スーパーJチャンネル」の放送時間帯で、「ゲリラ雷雨情報」を地上デジタル放送、ワンセグのデータ放送で提供する。

日本ビクター、欧州EISAのインカー・ヘッドユニットアワードを受賞
日本ビクターは、欧州でのエレクトロニクス分野で最も権威ある製品賞のひとつであるEISA(欧州映像・音響協会)アワ−ドの2009 - 10年度表彰で、車載用ヘッドユニット部門「インカー・ヘッドユニットアワ−ド」の年間最優秀賞を受賞したと発表した。

パナソニック ストラーダ Fクラスの新製品、ワイドXGA液晶ディスプレイを採用
パナソニックのオートモーティブシステムズ社は、HDDカーナビステーション、ストラーダ『Fクラス』の新製品「CN-HX3000D」を9月10日から発売する。

パナソニック ストラーダ Sクラスの2機種を市場投入
パナソニックのオートモーティブシステムズ社は、SDカーナビステーション、ストラーダ『Sクラス』の製品2機種を9月10日から発売する。

ユピテル、新型PNDにまっぷるコード対応のナビアプリ『MAPPLEnavi 2』を採用
ユピテルは、8月7日に発売された同社の新型PND『YERA YPB505Si』に、キャンバスマップルのPNDアプリ『MAPPLEnavi 2』を採用した。