【東京モーターショー11】クラリオン、スマートフォンアプリをナビ画面に表示させるシステム
クラリオンは東京モーターショーの日立ブースに「スマートフォン連携システム」を参考出品している。スマートフォンとカーナビをUSBで接続。アプリをナビ画面に表示させることができる。
【イクリプス AVN-G01 インプレ前編】“キレイ”にこだわり抜いて魅力を高めた売れ筋ナビ
カーナビが登場して以来、高機能化は進む一方。そんな中で、必要な機能は何かをしっかりと見据え、シンプルながら高品位なナビ機能を徹底追求したのが、この秋に登場したイクリプス『AVN-G01』である。
【MapFan for iPhone Ver.1.5登場】「UI最適化したiPad対応でより使いやすい電子地図に」…インタビュー
地図とソフト開発のインクリメントPは25日、iPhone・iPad向けローカル地図アプリケーション「MapFan for iPhone」の最新版、「MapFan for iPhone Ver.1.5」をApp Storeに公開した。
【東京モーターショー11】アイシンAW、次世代ナビのコンセプト“NBSS”を訴求
アイシン・エィ・ダブリュ(アイシンAW)は30日より開幕する東京モーターショー2011に他のアイシングループと共同でブースを出展、「NBSS(Navi Based System & Service)」と呼ぶコンセプトのもと、さまざまなデモンストレーションを披露する。
NSCドライブドクターの販売累計が1万台を突破
日本カーソリューションズは、テレマティクスサービス「NCSドライブドクター」の販売台数が累計1万台を突破したと発表した。
【イクリプス AVN-G01】競争力ある価格でWVGA液晶・地デジ・DVDの充実装備
富士通テン・イクリプスの2011年秋モデルとして登場したメモリーナビゲーション『AVN-G01』は、高精細WVGA液晶を採用し4チューナ×4アンテナのフルセグ地デジ放送に対応しながら、低価格を実現した戦略モデルだ。
消えたミチルの鳥…Twitterで宝探し、100万円分の旅行券
ソニーは、ポータブル・カンタンナビ『nav-u』が展開するTwitterを活用したキャンペーン「nav-u the Challenge」の第2弾として、「MILLION NAVIGATOR〜消えたミチルの鳥〜」を開始した。
Android向け G-BOOK 全力案内ナビ、ドコモ「d メニュー」でサービス開始
野村総合研究所(NRI)は、トヨタ自動車の協力を得て、Android スマートフォン向けに提供しているナビゲーションアプリ「G-BOOK 全力案内ナビ」を、NTT ドコモ株式会社が運営する「d メニュー」で発売した。
インターナビのリンクアップフリー、ディーラー装着ナビに拡大
ホンダアクセスは17日、ホンダ純正ディーラーオプション『Gathers』のナビゲーション、オーディオの新モデルを、11月18日より発売すると発表した。今回、ディーラー装着ナビとして初めて「リンクアップフリー」対応モデルを設定した。
【GARMIN Edge 800J インプレ後編】ソーシャルサービス連携で効果的なサイクルトレーニング
本機にはパソコンソフトのトレーニングセンターが付属しているほか、GARMINの運営するWebによるソーシャルサービス、GARMINCONNECT(ガーミンコネクト)を利用することもできる。
