新エネルギー・産業技術総合開発機構 NEDOに関するニュースまとめ一覧(12 ページ目)

日立造船など、耐衝撃性バイオポリマーの開発に成功 画像
船舶

日立造船など、耐衝撃性バイオポリマーの開発に成功

NEDOプロジェクトで、日立造船を主体とする産学連携グループは、非可食性バイオマスである木本植物の杜仲が作り出すバイオトランスポリイソプレンから耐衝撃性バイオポリマーの開発に成功した。

世界初のロボット白書を刊行、ロボット技術の現状と課題が一目瞭然…NEDO 画像
自動車 ビジネス

世界初のロボット白書を刊行、ロボット技術の現状と課題が一目瞭然…NEDO

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は7月17日、世界で初めて「ロボット白書」を発刊し、その概要についての説明会を行った。

準天頂衛星「みちびき」を活用した日本版GPS…ASEANで実証事業に着手 画像
自動車 テクノロジー

準天頂衛星「みちびき」を活用した日本版GPS…ASEANで実証事業に着手

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は6月26日、ASEAN地域において、日本の測位衛星、準天頂衛星初号機「みちびき」を活用した高精度の測位システム「準天頂衛星システム(QZSS)」の実証事業に着手すると発表した。

【スマートコミュニティ14】NEDO、世界で展開中のプロジェクトを紹介 画像
自動車 ビジネス

【スマートコミュニティ14】NEDO、世界で展開中のプロジェクトを紹介

日本の産業競争力強化の観点からも重要とスマートコミュニティに力を入れているNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)。今回の「スマートコミュニティ・ジャパン2014」では、世界で展開中のプロジェクトを紹介している。

NEDO、タイでバイオエタノールの製造技術を実証 画像
自動車 社会

NEDO、タイでバイオエタノールの製造技術を実証

独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とタイの科学技術省国家イノベーション庁(NIA)は、タイ国内に設置したバイオエタノールの製造プラントが完成し、4月22日に実証運転を開始した。

パナソニック、低温の未利用熱を活用する熱発電チューブを開発 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、低温の未利用熱を活用する熱発電チューブを開発

パナソニックは4月15日、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)と低温水の余剰排熱を活用して発電する熱発電チューブを開発したと発表した。

NEDO、マレーシア・Nセンビランに石炭代替燃料利用施設を設立 画像
エマージング・マーケット

NEDO、マレーシア・Nセンビランに石炭代替燃料利用施設を設立

独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は17日、マレーシア政府の共同事業としてネグリ・センビラン州に建設した石炭代替燃料利用施設の竣工式を行った。

NEDOと豊田通商、中国で高効率な自動車リサイクルシステムを構築…トータルで解体とリサイクル 画像
自動車 ビジネス

NEDOと豊田通商、中国で高効率な自動車リサイクルシステムを構築…トータルで解体とリサイクル

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と豊田通商は、北京市内で、高効率の自動車リサイクルシステムを構築したと発表した。

豊田通商、中国で自動車解体リサイクル事業に参入…日本企業初 画像
自動車 ビジネス

豊田通商、中国で自動車解体リサイクル事業に参入…日本企業初

豊田通商と昭和メタルは、中国で自動車解体リサイクル事業を展開する、北京博瑞聯通汽車再循環利用科技に資本参画した。中国での自動車解体リサイクル業界への直接外資参入は、日本では初めての試みとなる。

日立やNEDOなど、ハワイでEVを活用したスマートグリッド実証事業を開始 画像
エコカー

日立やNEDOなど、ハワイでEVを活用したスマートグリッド実証事業を開始

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、日立製作所などは、ハワイ州マウイ島で、EV(電気自動車)を活用したスマートグリッド実証事業の実証サイトが12月17日(現地時間)に、運転を開始したと発表した。

    先頭 << 前 < 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 12 of 21