
日仏5社連合、ドーハの地下鉄システムを受注
日本の三菱重工業・三菱商事・日立製作所・近畿車輛とフランスのタレス社の5社連合は2月20日、カタールの首都ドーハで計画でされている地下鉄システム(ドーハメトロ)の受注内示をカタール鉄道(QRC)から獲得したと発表した。

三菱商事、長江実業と航空機リース事業で提携…合弁会社を新設
三菱商事は、子会社で航空機リース事業を行う社MCアビエーション・パートナーズ(MCAP)が長江実業(集団)と、航空機リース事業の合弁会社を新設することで合意した。

アフリカ、コートジボアールの石油・ガス探掘に着手した三菱商事
国内企業として初三菱商事は9月12日、コートジボワール共和国沖合の石油・ガス探鉱鉱区権益を、米アナダルコ社より20%取得することで合意した。
コートジボ…

日本郵船や中部電力など、新LNG船を「勢州丸」と命名…豪州や北米からの輸送に従事
日本郵船と中部電力、三菱商事は、共同出資するトランス・パシフィック・シッピング1が三菱重工業に建造を発注した新造液化天然ガス(LNG)船に「勢州丸」と命名した。

三菱商事とCIMB、PEファンドで合弁設立へ
三菱商事とCIMBグループは11日、合弁企業を設立することで契約を締結した。

常石造船、5万7700MT型ばら積み貨物船「メディ・マニラ」を引き渡し
常石造船は、中国グループ会社の常石集団(舟山)造船が、5万7700MT型ばら積み貨物船TESS58『MEDI MANILA(メディ・マニラ)』を竣工し、船主の三菱商事に引き渡したと発表した。

三菱商事、ミャンマーでタイヤ事業に参入…ブリヂストン製品を販売
三菱商事は7月8日、ミャンマー・SPAグループと合弁会社を設立し、同国でのタイヤ事業に参入すると発表した。

三菱商事、イスタンブール地下鉄向け車両を受注…スペインメーカーが製造
三菱商事は6月17日、トルコ・イスタンブール市政府から地下鉄向けの鉄道車両126両(21編成)を受注したと発表した。車両はスペインの車両メーカーCAF社が製造し、トルコ初の完全無人運転システムを採用する。契約金額は約160億円。

三菱商事など、ミャンマー・ティラワ経済特区に工業団地を開発…日系企業を誘致
三菱商事、丸紅、住友商事の3社は、在京投資会社を通じて、ミャンマー・ティラワ経済特別区で工業団地を開発すると発表した。

三菱商事、シェルなどとシェールガスプラントを合弁開発…カナダから輸出
三菱商事は、シェル、韓国ガス公社、中国石油天然气集団と、カナダのブリティッシュ・コロンビア州キティマット港周辺で推進している液化天然ガス(LNG)輸出プラントの共同開発計画「LNGカナダ」の合弁事業契約を締結したと発表した。