
自動車ニュースアプリ amber 車ニュース にiOS版が登場
イードは11月28日、自動車ジャンルに特化したスマートフォン向けアプリ『amber 車ニュース』のiOS版をリリースした。

15年の節目、「amber 自動車」で踏み出すモビリティメディアの次なる1歩
ジャンル特化型ニュースアプリプラットフォーム「amber(アンバー)」。その第1弾である「amber 自動車」が10月31日に登場した。

クルマニュースを集めたアプリ登場…『amber 車ニュース』Android版を提供開始
イードは10月31日、専門ジャンルに特化したスマートフォン向けニュースアプリプラットフォーム『amber(アンバー)』を開発。第1弾として、自動車ジャンルに特化したAndroid版アプリ『amber 車ニュース』をリリースした。

【CEATEC 14】イード、「e燃費」と「RBB SPEED TEST」の両サービスを紹介
イードはCEATEC JAPAN 2014(10月7~11日、幕張メッセ)で、通信回線速度計測サービスの「RBB SPEED TEST」と燃費管理サービスを行う「e燃費」を紹介している。昨年に続き2回目の出展だ。

3キャリアの速さ、つながりやすさを実測テスト…KDDI優位
RBB TODAYでは、通信大手3キャリアから2014年に発売された最新Android端末の通信速度について、「RBB TODAY SPEED TEST」の計測データを用いた東京、大阪での比較・分析を7月に行なったが、今回はその継続調査として全国を対象に比較分析を行った。

【頭文字D × レスポンス】伝説の国産スポーツカー開発者5人と土屋圭市がトークバトル…8月14日
レスポンス編集部は8月14日、『新劇場版「頭文字D」Legend1-覚醒-公開記念86“超”夏祭りin Daiba at MEGA WEB』内にて、「国産スポーツカーと5人のレジェンド with 土屋圭市~『頭文字Dの軌跡 挑戦の記』発売記念トークショー~」を開催する。

高速道SA/PAでパケット“渋滞”を2年前と比較…ソフトバンク優勢
お盆の帰省ラッシュのピーク直前、開通から2年が経過した新東名高速道路 下り区間の各SA/PAにおいてスマートフォン通信速度の実測調査を実施した。

「スマート連携」時代到来、アップル・グーグルの戦略とは…SSK・レスポンス共催セミナー、8月22日
新社会システム総合研究所(SSK)とレスポンスは、共催セミナー「アップル・グーグル『スマート連携』時代の戦略分析」を8月22日、SSKセミナールーム(港区西新橋)で開催する。

満足度1位は? ユーザーが選ぶ「格安SIMアワード2014」投票スタート
イードは24日、『格安SIMアワード2014』(第1回)の一般投票(アンケート)を開始した。現在、格安SIMカードを購入し、利用しているユーザーを対象に、ユーザー満足度の高い「格安SIMサービス」を選出する。格安SIMが注目される中、1回目の実施となる。

レスポンス、スマホサイトをリニューアル…コンテンツメニュー、画像ページなどを改善
イードは7月17日、モビリティニュースサイト「レスポンス」のスマートフォンサイトをリニューアルし、公開した。