イード、EV利用実態調査報告書を発表…リーフの実電費を多角的に分析

エコカー EV
日産リーフ(参考画像)
  • 日産リーフ(参考画像)
  • 前期型/後期型別 走行距離別 平均電費
  • 前期型/後期型別 平均車速別 平均電費
  • 前期型/後期型別 急発進の回数別 平均電費
  • 地域別 急発進の回数 平均
  • 年代別・時期別 急発進の回数 平均

イードは、OBD IIから取得した全国の電気自動車(EV)ビッグデータ解析による利用実態調査報告書「e電費レポート2014-2015」を発表した。

同レポートは、燃費管理サービス「e燃費」および自動車総合ニュースサイト「レスポンス」で募集した、日産リーフオーナー43名の協力による、EV利用実態調査報告書だ。2014年9月4日から12月9日の期間、車両OBD II端子に通信端末を接続してもらい、バッテリー残量や電力回生量など、十数項目にわたるリアルタイムな走行データや電流ログ情報を収集。そのデータを元に、EVの電費について多角的に分析した。

それによると、前期型/後期型別では、前期型の平均電費が後期型を上回った。カタログ値(フル充電時の走行可能距離÷バッテリー容量)への達成率においても、前期型は107.8%、後期型は89.6%と高水準だった。

平均車速別の平均電費は10km/h未満が最も悪く、35~40km/h未満で最も良くなり、それ以上の速度になるにつれて悪くなる傾向にある。また、急発進の回数が多くなるにつれて電費は悪くなることなどがわかった。

そのほか、地域別では四国が最も良く、東海が最も悪い、年代別では30代が最も良く、50代が最も悪い、時期別では9月が最も良く、12月が最も悪いなど、さまざまな分析レポートが掲載されている。

イードでは、e電費レポートの調査結果概要および調査票をまとめたサマリー版を無償で提供。また、RAWデータ/詳細報告書(約3300サンプル/約50ページ)のフルパッケージ版は50万円(税別)で販売する。

なお、次回調査実施は2015年9月を予定している。

リリース:『e電費レポート2014-2015』を発表
OBD IIから取得した全国の電気自動車ビッグデータ解析による利用実態調査報告書(e電費レポート)を発表

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集