
2020年に向けて政府が取り組む「ロボット革命」
新社会システム総合研究所(SSK)は4月17日、「<経済産業省/国土交通省/農林水産省> 『ロボット革命』の実現に向けた新戦略」と題したセミナーを開催する。

「スマート連携」時代到来、アップル・グーグルの戦略とは…SSK・レスポンス共催セミナー、8月22日
新社会システム総合研究所(SSK)とレスポンスは、共催セミナー「アップル・グーグル『スマート連携』時代の戦略分析」を8月22日、SSKセミナールーム(港区西新橋)で開催する。

エネルギー転換とクラウドで生まれ変わる未来のモビリティ
新社会システム総合研究所は、「エネルギー転換とクラウドで生まれ変わるモビリティ」をテーマにセミナーを開催する。

【セミナー】ロードサイド電子決済のトレンドに異変?
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は10月31日、東京都港区のアイビーホール青学会館にて、セミナーイベント「拡大するロードサイド決済ビジネス」を共催する。

【セミナー】ETCの次はDSRCにあらず! ロードサイド電子決済ブレイクの必然
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は10月31日、東京都港区のアイビーホール青学会館にて、セミナーイベント「拡大するロードサイド決済ビジネス」を共催する。

【セミナー】ETCの次はDSRCにあらず! ロードサイド電子決済ブレイクの必然
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は10月31日、東京都港区のアイビーホール青学会館にて、セミナーイベント「拡大するロードサイド決済ビジネス」を共催する。

3度目…頭突きでMPV剥奪? カーナビ・ワールドカップ2006夏
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は7月18日、東京都内の明治記念館にて、「カーナビ・ワールドカップ2006夏」を共催する。参加申し込みの締め切りが迫っている。

頭突きでMVP! レスポンス『カーナビワールドカップ』開催
カーマルチメディア動向にアンテナを張る自動車サイト『レスポンス』編集部が、新社会システム総合研究所との共同開催によりカーナビゲーションの“いま”にメスを入れる。今年、もっとも注目される市販カーナビ2社に最新モデルの商品戦略を語ってもらう。

【セミナー】拡大カーナビ市場にPNDとケータイナビはどうなる?
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は7月18日、東京都内の明治記念館にて、「カーナビ・ワールドカップ2006夏」を共催する。一日で、“いまのカーナビ”がすべてわかり、明日の市場が展望できる。

【新年インタビュー】「DSRCで無法地帯から囲い込め」IBA小池社長
ITS事業企画(IBA)は、その名のとおり「ITSのリアルビジネス」実現を目指す民間企業団体だ。IIBAはITSのビジネス的側面をどのように見ているのか。同社が特に注力するDSRCの話を中心に、ITS事業企画 取締役社長の小池建四郎氏に話を聞いた。