
リチャルド「テストの延長だと割り切った」…F1中国GP
現状でポイント獲得の可能性が小さいと判断したトーロロッソは、F1中国GP(15日決勝)をテストの延長と捉え、ダニエル・リチャルドにはアップデートを、ジャン-エリック・ベルニュにはあえてマレーシアGP仕様に近いマシンを用意したという。

リチャルド「トップ10は夢ではない」
西オーストラリア出身のダニエル・リチャルド(トーロロッソ)は今年、初めてホームGPを走る。開幕戦のオーストラリアGPだ。昨年はシーズン中盤からHRTでF1参戦している。

アルゲルスアリはBBCに“就職”決定
トーロロッソから今オフに解雇通告受けたハイメ・アルゲルスアリが、新シーズンからBBCのラジオ5ライブの専門解説を担当することがわかった。この話とは入れ替わりに、アンソニー・デビッドソンがBBCから去るということで、どちらの世界も楽ではなさそうだ。

ウェーバー「そんなの、いちいち気にしてられないよ!」
マーク・ウェーバーのレッドブルとの契約は今季一杯が期限であり、その後釜を狙うのは、トーロロッソでチャレンジを開始するダニエル・リチャルドとジャン-エリック・ベルニュだ。

夢のレッドブルに乗るには?…リチャルド
トロロッソの新ドライバーであるダニエル・リチャルドは、巷に云わる容赦ないレッドブルのドライバー管理体制を恐れてはいないと言う。

最高峰のモータースポーツは、シートを失うこともゲームの一部
トーロロッソ代表のフランツ・トストは、ハイメ・アルゲルスアリとセバスチャン・ブエミをラインナップから外した理由は、将来においてレッドブル・レーシングのドライブに備えるだけの力量がないと判断したからだと語った。

トーロロッソ、2012年のF1マシン初公開…STR7
スクーデリア・トーロロッソは6日、スペインのへレスサーキットにおいて、2012年シーズンのF1マシン、「STR7」を発表した。

バレンシアでF1新型車ラッシュ!
2月1日、バレンシアサーキットで行われている2011年F1合同テスト現場が、さながらニューマシンの発表会ラッシュとなって沸いている。

セアト、F1のアルグエルスアリ選手をブランド大使に指名
スペインに本拠を置くフォルクスワーゲングループのセアトは12日、F1ドライバーのハイメ・アルグエルスアリ選手を「セアトアンバサダー」に指名した。同時に、セアト『レオン』の最強グレード、「クプラR」がプレゼントされている。

F1、若手ドライバーが続々テストに登場
通常はシーズン終了後のテストは禁止されているが、F1での経験が3戦以下の若手ドライバーに限って、12月の1 - 3日にヘレスで行われるテストに参加できることになった。

マッサ「アルゲルスアリは若すぎる」
ハンガリーGPからデビューすることが決まった史上最年少F1ドライバー、ジェイミー・アルグエルスアリについてフェラーリのフェリペ・マッサがコメント。「まだデビューするには若すぎる」と指摘している。

アルゲルスアリ、史上最年少F1ドライバーに
スクーデリア・トーロロッソはかねてから噂のあったとおり、ジェイミー・アルゲルスアリを今週末のハンガリーGPから起用することを発表した。19歳のアルゲルスアリは1980年にマイク・サックウェルの樹立した史上最年少F1ドライバー記録を塗り替えることになる。

トーロロッソ、アルグエルスアリを起用
トーロロッソがセバスチャン・ブルデーに代えて、スペイン人若手ドライバーのハイメ・アルグエルスアリを起用することになりそうだ。ブルデーはここしばらく苦戦が続いており、更迭の噂が絶えなかった。

トーロロッソ、ルノーにメールで謝罪…モナコGP
トーロロッソがモナコGPの一件でルノーに謝罪文をEメールで送っていたことが明らかになった。

トーロロッソ、09年マシンを発表
昨年大躍進を遂げたスクーデリア・トーロロッソが2009コンテンダー「STR4」をバルセロナで発表した。