
【夏休み】鉄道博物館でプラレール展、親子三代で楽しめる60周年イベント始まる
タカラトミーは、1959年から発売している鉄道玩具『プラレール』の60周年を記念して、『プラレール博物館 ~昭和・平成・そして令和へ プラレールの歴史~』を7月19日から9月1日まで、鉄道博物館(埼玉県さいたま市)にて開催する。

新幹線初の道路併用橋見学会…北陸新幹線九頭竜川橋梁 8月9・21・23日
福井県福井市は、8月に北陸新幹線九頭竜川(くずりゅうがわ)橋梁の工事見学会を開催する。
![所有と利活用はサブスクリプションで両立できる…KINTO 小寺信也 代表取締役社長[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1436522.png)
所有と利活用はサブスクリプションで両立できる…KINTO 小寺信也 代表取締役社長[インタビュー]
トヨタ車のサブスクリプションサービスKINTO。リースや残価設定クレジットとも違う新しいビジネスとして注目される中、7月より正式サービスが開始された。サービス開始直後、代表取締役社長の小寺信也氏に話を聞くことが出来た。

プジョー・シトロエン・DS、東京モーターショー2019出展を見合わせ…日本市場は好調
プジョー・シトロエン・ジャポンの3ブランドが東京モーターショー2019に出展しないことになった。17日に都内で開催した「シトロエン2019年ビジネス中間報告会」において明らかになった。シトロエンだけでなく、プジョーとDSのグループ3ブランドとも出展しない。

鈴鹿サーキット、コチラ生誕40周年記念イベント開催 9月7日より
鈴鹿サーキットは9月7日から11月3日まで、コチラ生誕40周年を記念した秋のイベントを実施。9月は来場者がコチラをお祝いしながら楽しめるアニバーサリーイベントを、10月には仮装をしながら楽しめるハロウィーンイベントを開催する。
![【空飛ぶクルマ】SUBARU航空宇宙カンパニーが追求する安全性とCASE技術の応用…技術開発センター 自律システム設計部長 山根章弘氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1436129.png)
【空飛ぶクルマ】SUBARU航空宇宙カンパニーが追求する安全性とCASE技術の応用…技術開発センター 自律システム設計部長 山根章弘氏[インタビュー]
プロジェクトの参加企業のうち、注目したい企業のひとつがSUBARU(以下、スバル)だ。

【日産 スカイライン 新型】本社ギャラリーでイベント開催 歴代モデルも展示
日産自動車は、新型『スカイライン』の展示イベントを7月16日より日産グローバル本社ギャラリーにて開催する。
![【空飛ぶクルマ】MaaSの切り札を新しい産業として丁寧に育てたい…経済産業省 製造産業局 総務課 課長補佐 伊藤貴紀氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1436062.png)
【空飛ぶクルマ】MaaSの切り札を新しい産業として丁寧に育てたい…経済産業省 製造産業局 総務課 課長補佐 伊藤貴紀氏[インタビュー]
2年ほど前に始まった「空飛ぶクルマプロジェクト」は、国土交通省と経済産業省が連携し、民間企業や研究機関とともに、2023年までの空飛ぶクルマの事業化を目指して活動している。
![ファーウェイ問題などを引き起こした米中貿易戦争の本質…クレアブ 土井正己 代表取締役社長[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1435701.png)
ファーウェイ問題などを引き起こした米中貿易戦争の本質…クレアブ 土井正己 代表取締役社長[インタビュー]
ファーウェイ問題などを引き起こした米中貿易戦争の本質は何か。中国を狙い撃ちにするトランプ政権の狙いはどこにあるのか。米国と中国の政治・経済状況から、現在の貿易戦争の本質は何か。
![【空飛ぶクルマ】マルチコプターはなぜ電動なのか…SkyDrive 技術渉外VP 山本賢一氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1435575.png)
【空飛ぶクルマ】マルチコプターはなぜ電動なのか…SkyDrive 技術渉外VP 山本賢一氏[インタビュー]
空飛ぶクルマは、テクノロジーの力で移動の概念を拡張するという役目を担っていると同時に、地方・離島交通の問題解決手段としても注目されている。