名古屋高速道路でETC夜間割引を本格実施
名古屋高速道路公社は、11月1日よりETC夜間割引サービスを本格実施する。割引内容は、0:00−6:00が料金20%引、22:00−24:00が10%引となる。日曜日・祝日については、6:00−22:00も10%引を実施する。
全国のバイクETC説明会で車載器ゲット
四輪車ETCと違った点の多いバイクETCへの理解を深めるために、東、中、西日本高速道路株式会社と本州四国連絡高速の4道路会社が、全国で説明会を開催する。開催予定地は、札幌、仙台、金沢、広島、高松、福岡の6都市。
ETC不正通行容疑で3社を家宅捜査…兵庫県警
NEXCO西日本=西日本高速道路管轄の高速道路で、道路整備特別措置法と電子計算機使用詐欺の容疑で運送会社3社を兵庫県警交通課が家宅捜索を開始したと、NEXCO西日本は発表した。
沖縄道路 喜舎場バス停でスマートIC
西日本高速道路九州支社や沖縄総合事務局などで構成される喜舎場スマートIC地区協議会は、沖縄道路・喜舎場バス停スマートIC社会実験を実施する。上り線(那覇方面行き)に入口を設置する
ETCの普及 利用状況---全国1452万台
国土交通省道路局が、10月20−26日のETCの普及・利用状況の速報が発表した。それによると、全国の1日あたりの平均利用率は、63.8%と前週よりも0.5%増加した。累計は1452万8771台。
バイクETCセットアップ取扱、年内に1000店を目指す
オートバイにETC車載器を取付けることのできるセットアップ取扱店が、11月2日現在で520店を超えていることがわかった。
バイクETC そろりとスタート
道路システム高度化推進機構(=ORSE/オルセ)は、バイクETC本格運用最初のセットアップ件数を公表した。その累計は734件だった。
首都高PAにETC利用履歴プリンターを設置
首都高速道路は、首都高速のパーキングエリア3カ所に、ETC利用履歴プリンターを設置したと発表した。
アクアライン海ほたるでETCワンストップキャンペーン
NEXCO東日本(東日本高速道路)東京湾アクアライン管理事務所は、11月3−5日に東京湾アクアライン・海ほたるPAでETCワンストップサービスを実施する。ETC車載器がアンテナ一体型であれば1万2000円で取り付けが可能だ。今回のキャンペーンはETCの普及・利用促進が目的。
阪神高速の平日時間帯割引を期間延長
昨年10月から平日朝夕に実施している3%割引について、阪神高速道路は2007年3月31日まで延長すると発表した。さらなるETCの普及を図ることが目的。
