
東京海上日動、AIが自動車事故保険金支払いプロの社員をモデル化
東京海上日動火災保険は、AI(人工知能)分析技術を活用して保険金支払い業務を担う部門で人材育成モデルの構築に向けた実証実験を開始する。

東京海上HD、AIを活用 保険支払い判断や事故対応を自動化
東京海上ホールディングスは、子会社の東京海上日動火災保険を通じて米国自動車保険会社のメトロマイルに資本参加して人工知能(AI)を活用した保険支払い判断や事故対応を自動化すると発表した。

東京海上日動、1日自動車保険をローソン/ミニストップ1万5000店舗で販売開始へ
東京海上日動は、「ちょいのり保険(1日自動車保険)」の販売をローソンおよびミニストップの店頭マルチメディア端末にて5月30日より開始すると発表した。

東京海上日動、LINEを使って事故連絡や顧客支援
東京海上日動火災保険は、LINEの無料通話を活用した事故連絡や顧客支援を4月中旬に開始すると発表した。

東京海上日動がWHITE MOTIONと提携…コネクテッドカー・自動運転車でのサイバーセキュリティ分野で
東京海上日動火災保険は、自動車のサイバーセキュリティ分野の対応を強化するため、WHITE MOTIONと、コネクテッドカー・自動運転車などのサイバーセキュリティ分野での共同研究・協業検討に向けて業務提携した。東京海上日動火災保険が4日、発表した。

東京海上日動、マッチングビジネス事業者向け自動車保険を発売
東京海上日動火災保険は、業界初となる「シェアリングエコノミーに対応した自動車保険」を開発し、12月27日より販売を開始した。

認知症などの運転者が起こした事故で、監督義務者の損害賠償を補償へ---業界初
東京海上日動火災保険は、2018年1月に自動車保険を改定し、業界で初めて、責任無能力者が引き起こした事故で親族などの監督義務者が法律上の損害賠償責任を負った場合、監督義務者を補償の対象に含めると発表した。

東京海上日動、訪日外国人のレンタカー利用向け事故削減ツールを提供
東京海上日動火災保険と東京海上日動リスクコンサルティングは、訪日外国人のレンタカー事故の増加に対応するため、10月中旬からレンタカー事業者向けに訪日外国人のレンタカー利用に対する事故削減ツールや、コンサルティングサービスの提供を開始する。

ドラレコとドライバー生体データで安全な運転を指導、東京海上日動がサービス開始
東京海上日動火災保険と東京海上日動リスクコンサルティングは、10月から生体(疲労・眠気)データとドライブレコーダで収集したデータを統合したコンサルティングサービスの提供を開始する。

東京海上日動、1日自動車保険の利用申込件数300万件突破…発売から5年2か月
東京海上日動火災保険は8日、2012年1月に販売を開始した「ちょいのり保険(1日自動車保険)」の利用申込件数が累計300万件を突破したと発表した。