東京海上日動、タブレット型端末を使った契約手続きを来年4月に導入
東京海上日動火災保険は、タブレット型端末などを活用した契約手続き「らくらく手続き」を2012年4月から導入する。タブレット型端末を使って契約手続きが完了できる仕組みで、損害保険業界で導入するのは初めてとしている。
東京海上日動、米ハワイ州最古の損保会社を完全子会社化
東京海上日動火災保険は11日、ファーストインシュアランスカンパニーオブハワイ(FICOH、米ハワイ州ホノルル市)の発行済み株式を追加取得し、完全子会社化すると発表した。
東京海上HD第1四半期決算…純利益は2.2%減の551億円
東京海上ホールディングスが11日発表した2011年4~6月期(第1四半期)連結決算は純利益が前年同期比2.2%減の551億円となった。
東京海上日動と東北大学、地震・津波リスク評価研究で連携協力協定
東京海上日動火災保険は8日、東北大学と地震・津波のリスク評価に関連する研究での連携協力協定を締結したと発表した。
東京海上HD、中国3拠点めとなる江蘇支店が8日に開業
東京海上ホールディングスは5日、中国現地法人の東京海上火災保険有限公司が同国内で3拠点めとなる江蘇支店を8日開業すると発表した。
東京海上、1日500円の自動車保険を発売…若年層ニーズに対応
東京海上日動火災保険は15日、1日あたり500円の自動車保険『1日自動車保険』を発売すると発表した。携帯電話で必要な日数分だけ契約できる自動車保険で、10月から、NTTドコモと共同で『ドコモ ワンタイム保険』として販売される。
東京海上日動、地震などによる車両全損時の一時金特約を開発
東京海上日動火災保険は、地震や噴火、津波が原因で自動車が全損した場合に一時金を支払うという自動車保険の新しい特約を開発したと発表した。来年1月をめどに販売を開始する。
東京海上HD、インドの生保合弁会社が来月から営業を開始
東京海上ホールディングスは14日、インドの金融サービス会社と合弁で設立した生命保険会社「エーデルワイス・トウキョウ・ライフ・インシュアランス(ETL社)」がインド当局の認可を得て、7月1日に開業すると発表した。
東京海上、英国子会社を通じて米国大手代理店に資本参加
東京海上ホールディングスは6月10日、グループ会社である英国ロイズ・キルンを通じて米国の大手代理店WNCの株式49%を取得したと発表した。資金は全額キルンの手元資金を充当したという。
介護ヘルパー向け携帯電話レシピ検索 東京海上系の介護会社が開発
東京海上日動火災保険傘下の高齢者福祉関連サービス会社、東京海上日動ベターライフサービスはリンクアンドコミュニケーションと共同で携帯電話を使った介護ヘルパー向け調理支援・レシピ検索サービス「ケア・レシピ」を開発した。
