
メルセデスベンツ『Eクラス』にSUV、「オールテレーン」新型は全車電動化…欧州受注開始
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は10月12日、『Eクラス・ステーションワゴン』新型から派生したSUV『Eクラス・オールテレーン』新型の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、7万4077ユーロ(約1170万円)と発表されている。

メルセデスAMG『E53ワゴン』ハイブリッド化でEV航続も100kmオーバーか
メルセデスベンツ『Eクラス ステーションワゴン』のパフォーマンスモデルとなる新型AMG『E53ステーションワゴン』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【メルセデスベンツ Eクラス 新型 まとめ】注目はセダンか?ワゴンか?それとも…
メルセデスベンツの『Eクラス』に関する記事をランキング形式でご紹介する。Eクラスはセダンが4月25日、ワゴンが6月20日に欧州で新型が発表。

メルセデスベンツ Eクラス ワゴン 新型にPHEV、EVモード113km…欧州受注開始
メルセデスベンツは9月5日、ミドルクラスワゴン『Eクラス・ステーションワゴン』(Mercedes-Benz E-Class Station Wagon)の新型のプラグインハイブリッド車(PHEV)の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、7万2590ユーロ(約1145万円)だ。

メルセデスベンツ Eクラス 新型にSクラス の表情の「エクスクルーシブ」を設定…欧州受注開始
メルセデスベンツは9月5日、ミドルクラスセダン『Eクラス・セダン』(Mercedes-Benz E-Class Sedan)新型の「エクスクルーシブ」の受注を欧州で開始した、と発表した。

メルセデスベンツ Eクラス セダン 新型、PHEVの欧州受注開始…IAAモビリティ2023に出展
◆第4世代のPHEVシステムを搭載
◆EVモードの航続は最大で115kmに
◆EVモードだけで日常走行をカバーすることが可能に

メルセデスベンツ『Eクラスワゴン』新型、荷室容量が拡大…受注を欧州で開始
メルセデスベンツは9月5日、ミドルクラスワゴン『Eクラス・ステーションワゴン』(Mercedes-Benz E-Class Station Wagon)の新型の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でベース価格は、6万4498ユーロ(約1020万円)と発表されている。

メルセデスベンツ『Eクラス』新型からSUV「オールテレーン」派生…IAAモビリティ2023
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は9月4日、『Eクラス・オールテレーン』新型を「IAAモビリティ2023」で初公開した。

メルセデスベンツ『Eクラス』新型、ミドルセダンの新基準提示…欧州受注開始
メルセデスベンツは9月5日、ミドルクラスセダン『Eクラスセダン』(Mercedes-Benz E-Class Sedan)の新型の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、6万1999ユーロ(約980万円)と発表されている。

メルセデスベンツ『Eクラス』新型の「オールテレーン」仕様発表…IAAモビリティ2023
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は9月4日、『Eクラス・オールテレーン』新型を欧州で発表した。実車は9月5日、ドイツで開幕する「IAAモビリティ2023」で初公開される予定だ。