
メルセデスベンツ、EクラスとGLEにディーゼルPHEV導入…EVモードは最大109km
メルセデスベンツは、『Eクラス』と『GLE』にディーゼルプラグインハイブリッド(PHEV)パワートレインを英国で導入した。

デジタルキーとMBUXでカーライフが快適に! メルセデスベンツ Eクラスの最新機能を試してみたPR
メルセデスベンツは、2018年に対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を登場させて以来、デジタルユーザーエクスペリエンス(デジタルUX)の進化・発展に一層力を注いできたメーカーであり、現在最も充実したデジタルUXを提供するメーカーのひとつと言える。

【メルセデスベンツ Eクラスワゴン 新型試乗】ジェントルに走らせるのが似合うに決まっている…島崎七生人
今どきとしては厚みのある55プロファイルタイヤ、確かひと頃“エレガンスグリル”と呼ばれた非SL(クーペ)グリル、エンジンフード先端に立つマスコット、シルバーのボディ色……。そんな試乗車の“仄かなオーセンティックさ”に、すっかり気持ちが解されての試乗だった。

メルセデスベンツ世界販売6%減、日本は2年連続で増加 2024年上半期
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月10日、2024年上半期(1~6月)世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は116万8600台。前年同期比は6%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】「いいセダンこそいいクルマ」を再認識…島崎七生人
実生活でこのメルセデスベンツ『Eクラス』のキーを手にすることはまずないだろうから、オーナーになりすまして(?)、数日間を共にしてみた。するとデビュー早々ながら(1点+αを除いて=後述)このクルマの完成度の高さに唸らされた。

メルセデスAMG『E53』新型、612馬力の電動セダンに…欧州受注開始
メルセデスベンツは、新型『Eクラスセダン』の高性能モデル、メルセデスAMG『E 53 ハイブリッド4MATIC+』(Mercedes-AMG E 53 HYBRID 4MATIC+)の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、10万9242ユーロだ。
![ボンネットの“ベンツマーク”が帰ってきた!メルセデスベンツ『E300 エクスクルーシブ』登場[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2000360.jpg)
ボンネットの“ベンツマーク”が帰ってきた!メルセデスベンツ『E300 エクスクルーシブ』登場[詳細画像]
メルセデスベンツの新型『Eクラス』に「エクスクルーシブ」ラインが追加された。「E300 エクスクルーシブ」として登場したこのモデルは、懐かしさも感じさせるボンネット上の通称“ベンツマーク”こと「スリーポインテッドスター」が装着されているのが特徴だ。

【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】SUV全盛の今に、果たしてどのような人が選ぶのだろう?…河村康彦
ひと昔前までは『Cクラス』/『Sクラス』と並び、「このブランドの3本柱」と紹介してもおかしくない位置づけにあったメルセデスベンツの『Eクラス』。

メルセデスベンツ Eクラス に「エクスクルーシブライン」発売
・新型Eクラス「E 300 Exclusive」発売
・高級感と機能性を兼ね備えた内装
・MBUXスーパースクリーンなど最新技術搭載

メルセデスベンツ Eクラス にクロスオーバーモデル「オールテレイン」追加…価格は1098万円
・メルセデス新型クロスオーバー「E 220 d オールテレイン」発売
・四輪駆動クリーンディーゼル、MBUXスーパースクリーン搭載
・サードパーティ製アプリ利用可能、トランスペアレントボンネット標準装備