東名全線開通50周年---日産資料映像[動画]
日産の『GT-R』と『フェアレディZ』が2019年に誕生50周年を迎える。東名高速道路もおなじく全線開通50周年を迎える。これを記念して日産自動車は、同社が保有する史料映像のうち、東名・名神高速道路開通間もない1970年の様子を動画共有サイトで公開している。
【プレゼント】トミカ日産 フェアレディZ 50thアニバーサリー…ほしいんですけど
日産自動車にとって2019年は記念すべき年で、『フェアレディZ』が生誕50周年を迎えた。これを記念した「フェアレディZ 50thアニバーサリー」が発表され、4月17日に東京銀座で開催された報道発表会では、フェアレディZ 50thアニバーサリーのミニカーが配られた。
【BOOKS プレゼント】ダットサン/ニッサン フェアレディ…三樹書房
『ダットサン/ニッサン フェアレディ』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。
日産 370Z の2020年モデル、3万0090ドルから…50周年記念車も用意
◆3.7リットルV6は最大出力332hp。NISMOは350hp
◆50thアニバーサリーエディションは1969年に誕生したZの50周年を記念するモデル
◆ホワイトのボディカラーに赤いストライプは1970年の伝説のレーサーがモチーフ
50周年同士の東名と GT-R /フェアレディZ、コラボイベント開催へ 高速試乗会など
NEXCO中日本と日産自動車は、東名高速全線開通50周年と日産『GT-R』、『フェアレディZ』誕生50周年を記念した、特別コラボイベントを実施する。その中でも、高速道路上を発着する試乗会は初の試みとなる。
こだわったのは『速さへの質』…GT-R NISMO 2020年モデルを披露
日産自動車は2019年4月17日、東京・銀座にある日産ブランドの発信拠点、NISSAN CROSSINGで『GT-R』2020年モデル、ならびに『GT-R50周年記念車』・『フェアレディZ 50周年記念車』 発表披露会を開催した。
日産 星野専務「スポーツカーは日産の基礎でありコア」…GT-R50周年記念車など発表
日産自動車は4月17日、東京・銀座の展示施設「NISSAN CROSSING」で日産『GT-R』の2020年モデルや同車および『フェアレディZ』の50周年記念車(50th anniversary)などの発表会を開催した。
日産 Z に2020年型、50周年記念車を設定…ニューヨークモーターショー2019に出品へ
◆1970年に米国のレースで優勝したダットサン240Z BREがモチーフ
◆リアスポイラーは取り外されプレーンなリアスタイルを表現
◆レーシングカーをイメージさせる特別装備をインテリアに採用
日産 GT-R 2020年モデル、1063万1520円より…GT-R と Z に50周年記念車[写真追加]
日産自動車は4月17日、6月発売予定の『NISSAN GT-R』2020年モデルを発表。あわせて、『NISSAN GT-R NISMO』2020年モデルと限定モデル『NISSAN GT-R 50thアニバーサリー』、『フェアレディZ 50thアニバーサリー』を公開した。
フェアレディZとシティ、光を放ったオープンモデル…オートモビルカウンシル2019
マツダがロードスター30周年記念車を日本初公開した同社ブースのとなり、1980年代の名車たちが並ぶ「百花繚乱80's」コーナーには、日産『フェアレディZ』とホンダ『シティ』のオープンモデルが、その古さを微塵も感じさせず、スペシャルなオーラを放っていた。
