MINI ハッチバックに関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

関連インデックス
MINI(ブランド) MINI コンバーチブル
外国メーカー車モデル別ランキング、MINIが3年連続トップ 2018年 画像
自動車 ビジネス

外国メーカー車モデル別ランキング、MINIが3年連続トップ 2018年

日本自動車輸入組合が発表した2018年の外国メーカー車モデル別新車登録台数ランキングによると1位はBMWグループ『MINI』で3年連続トップを堅持した。新車登録台数は2万5983台だった。

MINIに「60イヤーエディション」、ブランド誕生60周年記念車…2019年3月から世界展開へ 画像
自動車 ニューモデル

MINIに「60イヤーエディション」、ブランド誕生60周年記念車…2019年3月から世界展開へ

MINIは1月16日、「60イヤーエディション」(MINI 60 Years Edition)を3ドアと5ドアのハッチバックに設定すると発表した。

MINI「JCW」に2019年型、231馬力ターボ搭載…最新コネクト採用 画像
自動車 ニューモデル

MINI「JCW」に2019年型、231馬力ターボ搭載…最新コネクト採用

◆ベース車両の改良に準じて内外装をリニューアル
◆MINIコネクテッドの最新版を搭載
◆MINIの市販車で最強の2.0ターボは231hp

BMWディーゼルモデル、火災事故のおそれでリコール 対象車種に MINI も追加 画像
自動車 テクノロジー

BMWディーゼルモデル、火災事故のおそれでリコール 対象車種に MINI も追加

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は11月27日、「218dアクティブツアラー」などディーゼルモデル21車種5万3318台について、排気ガス再循環装置(EGR)モジュールの不具合により火災のおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

MINI史上最強か、「JCW GP」コンセプトの量産化を決定…2020年に市販へ 画像
自動車 ニューモデル

MINI史上最強か、「JCW GP」コンセプトの量産化を決定…2020年に市販へ

BMWグループのMINIは11月20日、MINI『ジョンクーパーワークス(JCW)GPコンセプト』(MINI John Cooper Works GP Concept)を、2020年の市販に向けて量産化することを決定した、と発表した。

MINI、レトロモダンな限定車2機種発売へ 5ドア初のMTモデルも登場 画像
自動車 ニューモデル

MINI、レトロモダンな限定車2機種発売へ 5ドア初のMTモデルも登場

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『MINIクーパー』に、人気カラーを復刻させた特別仕様車「アイスブルーエディション」と「アイスブルーブラックエディション」を500台限定で設定し、10月31日より先行予約を開始した。納車開始は12月以降を予定。

MINIクーパー 新型に、エレガントな大人向けの仕様を設定 320台限定、379万円から 画像
自動車 ニューモデル

MINIクーパー 新型に、エレガントな大人向けの仕様を設定 320台限定、379万円から

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型MINI クーパー 3ドア/5ドアに、洗練された大人のスタイルを採用した特別仕様車「バーガンディー エディション」を設定し、10月9日より合計320台限定で販売を開始した。

【MINI 新型試乗】DCT搭載でミニの魅力はさらに高まった…丸山誠 画像
試乗記

【MINI 新型試乗】DCT搭載でミニの魅力はさらに高まった…丸山誠

ATからDCTへ
かわいいスタイリングで人気の高い『ミニ』がマイナーチェンジされた。BMWとミニブランドは、モジュラーエンジンを展開してコストダウンを行っているが、FF系トランスミッションも共用化を進めるようだ。

MINIが究極進化…新型「JCW GP」をスクープ! 価格は5万ドル超えか 画像
自動車 ニューモデル

MINIが究極進化…新型「JCW GP」をスクープ! 価格は5万ドル超えか

MINIが2017年のフランクフルトモーターショーで公開した『ジョンクーパーワークス GPコンセプト(JCW GP)』が市販されるようだ。生産型プロトタイプと見られる車両を、レスポンスの兄弟サイト、Spyder7のカメラが初めて捉えた。

【MINI ジョンクーパーワークス 新型試乗】やっぱりこれ、最もミニを感じるクルマでした…中村孝仁 画像
試乗記

【MINI ジョンクーパーワークス 新型試乗】やっぱりこれ、最もミニを感じるクルマでした…中村孝仁

コードネームF56を名乗る『MINI』は、今から3年前に登場した。当時も『JCW(ジョンクーパーワークス)』に試乗して、最良のミニだと評したことを覚えているが、今回もまた、改めて最もミニらしいミニだと思った。

MINI初のEV、ついにデジタル化されたコックピットを激写 画像
自動車 ニューモデル

MINI初のEV、ついにデジタル化されたコックピットを激写

目撃情報が相次ぐ、MINI初の本格EV『MINI E』(仮称)のコックピットを初めて撮影することに成功した。

【MINI クーパー 新型試乗】ピュアな走りが再び際立っている…島崎七生人 画像
試乗記

【MINI クーパー 新型試乗】ピュアな走りが再び際立っている…島崎七生人

こう見えて(!?)元R50オーナーであるが、正直なところ、以降の“BMWミニ”を路上で見かけても、瞬時にどの世代か判別できる自信はない。言いたいのは、それほどブレずに世界観を守っている……ということだ。

MINI初のEVモデル、充電中を激写!BMW i3 技術を移植 画像
自動車 ニューモデル

MINI初のEVモデル、充電中を激写!BMW i3 技術を移植

MINI初の本格EVモデル『MINI E』(仮称)の最新プロトタイプを、オーストリア・アルプスでカメラが捉えた。

MINI 改良新型を発売、最新コネクトなど先進機能装備 238万円から 画像
自動車 ニューモデル

MINI 改良新型を発売、最新コネクトなど先進機能装備 238万円から

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『MINI』ハッチバックタイプの3モデル、3ドア、5ドア、コンバーチブルをモデルチェンジし、5月16日より販売を開始する。

MINI ハッチ&コンバーチブル 改良新型の中国仕様に最新コネクト…北京モーターショー2018で発表へ 画像
自動車 ニューモデル

MINI ハッチ&コンバーチブル 改良新型の中国仕様に最新コネクト…北京モーターショー2018で発表へ

BMWグループのMINIは4月17日、中国で4月25日に開幕する北京モーターショー2018において、改良新型MINI『ハッチバック』とMINI『コンバーチブル』の中国仕様車を初公開すると発表した。中国仕様車にも、最新の「MINIコネクテッド」が採用される。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 39