
【マツダ MPV 新型発表】インテリアも扱いやすく進化
フルモデルチェンジを行った新型『MPV』はインテリアも扱いやすく進化している。ATのシフトレバーはコラム方式から、操作性に優れるインパネシフトに変更。マニュアルモードも装備されており、シフトパターンは国産車ではマツダだけが採用している、手前に引くとアップシフトするスポーティなパターンが用意されている。

【マツダ MPV 新型発表】マツダスピード、チューニングパーツ発売
マツダスピードは、新型『MPV』用に、「力強い走りのイメージを持つアーバン・グランツーリスモ」をテーマとしたチューニングパーツ、アクセサリーパーツを発売する。

【マツダ MPV 新型発表】ふたつのカオ
2日、3代目へとフルモデルチェンジを行った新型『MPV』には、2種類のエクステリアが用意されている。ひとつはNAエンジン専用の「モダン・アピアランス・パッケージ」、もうひとつは「スポーツ・アピアランス・パッケージ」。

【マツダ MPV 新型発表】ミニバンを越え、ミニバンに見えない
新型マツダ『MPV』のデザインテーマについて「お父さん(所有者)が、誇りを持てるスタイリングです」とデザイン本部デザイン戦略スタジオチーフデザイナーの大矢隆一さんは語る。

【マツダ MPV 新型発表】井巻社長「zoom-zoomは次世代モデルでも」
マツダの井巻久一社長は、2日に発表した新型『MPV』を、2002年春に投入した『アテンザ』以来の「国内向け新世代商品の集大成」と位置づけた。「zoom-zoom」を商品アピールのコピーとして投入した国内向け新モデルが出揃ったことになる。

【マツダ MPV 新型発表】ミニバンリピーターに買って欲しい
新型マツダ『MPV』の開発担当主査を務めた青山裕大さんは「先代MPVを導入した時にはユーザーの80%がミニバン初心者でしたが、モデル末期には半数以上がミニバンのリピーターとなっていました。今後はさらにリピーターが増えていくと思っています」と語る。

【マツダ MPV 新型発表】一番のウリは走行性能です
「新型のパッケージングが優れていることは、当然の進化だと思っています。したがって新型MPVの最大のアピールポイントは、マツダ車らしい走行性能の高さとスポーティなエクステリアだと考えております」

【マツダ MPV 新型発表】スポーツカーの発想でミニバンを作ると?
マツダは2日、ミニバンの『MPV』をフルモデルチェンジして発表した。使いやすくスタイリッシュなだけでない、高い動力性能や操縦性を持つ「スポーツカーの発想でミニバンを革新した『次世代ピープルムーバー』」とメーカー。

【東京オートサロン06】新型 マツダ MPV…見て聞いて楽しいミニバン
東京オートサロンで、マツダは市販間近の新型『MPV』のドレスアップ・カスタマイズカーを出品した。その中の『MPVケンスタイル』(市販予定品装着車)では、ラインオプションで設定されるBOSEサラウンドシステムを体感することができた。

【東京オートサロン06】新型 MPV のマツダスピードパッケージ
13日に開幕した「TOKYO AUTO SALON with NAPAC 2006」(東京オートサロン)で、マツダは新型『MPVマツダスピードパッケージ』を先行披露(市販予定用品)した。2006年2月発売予定で、フロントグリルが予価3万9900円より。