
MPV を香港市場に導入へ、『マツダ8』の車名で
マツダは、新型マツダMPVを『Mazda8』(マツダ8)の車名で、香港に投入すると発表した。香港での2005年のアッパーセグメントのミニバン需要は、前年比23%増と成長しており、マツダではMazda8の導入で、香港での販売を促進していく。

【マツダ MPV 新型発表】受注、月間販売目標の約2倍に
マツダは6日、新型『MPV』の、発売後1カ月(3月5日時点)の受注台数が、月間販売目標の約2倍にあたる、5500台になったと発表した。

人気車ランキング、MPV がトップ…カービュー2月
インターネット新車販売のカービューが発表した2月の人気車ランキングによると、マツダの新型『MPV』が初登場でいきなりトップとなった。

売れ筋ランキング、上位3まで新型車…オートバイテル2月
オートバイテル・ジャパンが発表した2月の新車売れ筋ランキングによると、トヨタの新型『エスティマ』が2カ月連続でトップとなった。

マツダ MPV 生産累計台数が100万台を達成
マツダは、ミニバンの『MPV』の生産累計台数が100万台を達成したと発表した。1988年4月に初代MPVを生産開始して以来、17年10カ月での達成となる。88年に北米市場に、90年に国内市場へ投入された初代のMPVは、「Multi Purpose Vehicle」(多目的自動車) の頭文字をとってネーミングされた。

マツダ、4項目すべてプラス…1月実績
マツダが発表した1月の生産・販売状況によると、主に新型車の好調により、国内生産、国内販売、輸出、海外生産の4項目において前年実績を上回った。

【マツダ MPV 新型発表】2種類のエクステリアを用意した理由
新型マツダ『MPV』(2日発表)は、先代とは一転して国内専売モデルとして生まれ変わったのが特徴だ。スポーティでスタイリッシュ、そしてシンプルでモダンといった2つの方向性が必要となった。

【マツダ MPV 新型発表】エンジンとトルコンとの組み合わせに苦労
走りが売りの新型マツダ『MPV』(2日発表)。なかでも245psというハイパワーを誇るターボモデル「23T」は、シリーズのイメージリーダー的存在である。このターボモデル、実は開発には結構手間がかかったという。

【マツダ MPV 新型発表】大人のスポーティネス
新型MPVのインテリアデザインのテーマについて「大人のスポーティ、アダルトなスポーティです」と語るのは、デザイン本部デザイン戦略スタジオチーフデザイナーの大矢隆一さん。

【マツダ MPV 新型発表】乗ればわかる、ライバルを上回る
走りを売りにする新型『MPV』。販売上のライバルとして想定しているのはホンダ『オデッセイ』、トヨタ『エスティマ』、日産『プレサージュ』の3モデルだ。うち、最大のライバルとなるのは、MPVと同様、走行性能の高さをセールスポイントとしているオデッセイだ。