
【MotorTrend】1959年ビュイック インヴィクタ 嘘だろ!クルマが作業中に落っこちた!…カスタム・マスターPR
◆カスタム・マスター キンディグカスタムズ
カスタムは前途洋々…ではないようだ

【MotorTrend】1934年式ダッジ 難しい依頼こそ腕の見せどころ…カスタム・マスターPR
◆カスタム・マスター キンディグカスタムズ
残り1日で問題発生、間に合うのか?

V8マッスルセダンに「レッドアイ」登場か…ダッジ チャージャー最強モデルは797馬力へ
FCA傘下のダッジが販売する高性能4ドアセダン、『チャージャー SRT ヘルキャット ワイドボディ』にハードコアモデルとなる「レッドアイ」が初めて設定されることがわかった。

市販ピックアップ最強へ…707馬力のダッジ『ラムレベルTRX』、発表まで秒読みか
ダッジが公開しているピックアップトラックのコンセプト、『ラムレベルTRX』の市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

映画『ワイルド・スピード』のマッスルカーを組み立てる…デアゴスティーニから
デアゴスティーニ・ジャパンは、カーアクション映画「ワイルド・スピード」シリーズの主人公ドミニクの愛車を1/8ダイキャストモデルで組み立てるクラフトマガジンシリーズ、週刊『ワイルド・スピード ダッジ・チャージャー R/T』を2月25日より発売する。

OPEN ROAD にスーパーカー…東京モーターショー2019 最後の週末
東京モーターショー2019が会期中最後の週末を迎えた。臨海都心の複数カ所に会場が展開する今回のショーだが、有明地区と青海地区とを結ぶ「OPEN ROAD」には、日本スーパーカー協会などがフェラーリ、マセラティ、アストンマーティンといったスーパーカーを並べた。

「デーモン」移植し1200馬力オーバー!? 世界に1台のダッジ チャージャー、SEMAで公開へ
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)傘下のダッジは、高性能4ドアセダン『チャージャーSRTヘルキャット ワイドボディ』をさらに強化したモンスターサルーン・カスタムカーを、11月の「SEMAショー」にて初公開すると発表した。

ダッジ バイパー が復活!? ミッドシップ計画の真偽は
2017年に生産が終了した米スポーツカーの代表モデル、ダッジ『バイパー』がミッドシップモデルで復活するという情報を入手した。Spyder7スクープ班では、早速CGデザイナーのRain Prisk氏の協力を得て、予想CGを入手した。

ダッジ バイパー が早くも復活か…V8搭載、2021年登場の噂
ダッジが2017年までの26年間にも渡って生産していた米スーパーカーの代名詞、『バイパー』が2020年にも復活するという噂が上がっている。

米スポーツカー、ダッジ バイパー が生産終了…26年の歴史に幕
米国を代表するスポーツカーのひとつ、ダッジ『バイパー』が8月17日、生産を終了したことが分かった。