登録車販売ランキング、プリウス 2年連続トップ…2010年度車名別
日本自動車販売協会連合会が発表した2010年度(2010年4月~2011年3月)の新車乗用車販売台数ランキング(軽除く)によるとトヨタ『プリウス』が28万3332台で、2位と10万台の大差をつけてトップとなった。
登録車販売ランキング、フィット 2か月ぶり首位…3月車名別
日本自動車販売協会連合会が発表した3月の新車乗用車販売台数ランキングによると、ホンダの『フィット』が前年同月比3.4%減ながら2万2284台で2か月ぶりにトップに返り咲いた。
新車見積ランキング、プリウス が5か月連続トップ…オートックワン3月
オートックワンが発表した3月の新車見積依頼月間ランキングによると、トヨタの『プリウス』が4440件で5か月連続でトップとなった。
トヨタプリウス、「在庫がない」…米カリフォルニア州
ガソリン価格高騰の影響で、米国でも人気が再燃してきたトヨタ『プリウス』。しかし、3月11日に発生した東日本大震災の影響で、米国カリフォルニア州のトヨタ販売店では、プリウスを売りたくて売れない状況に陥っている。
燃費ランキング、プリウス がトップ…2010年版「自動車燃費一覧」公表
国土交通省は31日、燃費の良いガソリン乗用車のベスト10を公表した。2010年末時点で販売されている自動車のうち、最も燃費の良いガソリン乗用車は、小型・普通自動車でトヨタ『プリウス』、軽自動車はダイハツ『ムーヴ』だった。
トヨタ、宮城県で プリウス など50台を提供
トヨタ自動車は29日、東日本大震災の復興支援のため、30日から『プリウス』など車両50台を宮城県内の自治体や団体に無償提供すると発表した。
トヨタ、プリウス などハイブリッド3車種の生産を再開
トヨタ自動車は24日、『プリウス』などハイブリッド車(HV)3車種の生産を28日から再開すると発表した。
【新聞ウォッチ】トヨタ「グローバルビジョン」事前の“お膳立て”も万全
トヨタ自動車の豊田章男社長がきょうの午後、都内のホテルで中長期の経営指針を盛り込んだ「グローバルビジョン」を発表するが、きょうの各紙にはトヨタ関連の話題が目白押し。
トヨタ、ハイブリッド車が累計300万台を突破
トヨタ自動車は8日、ハイブリッド車の国内外での累計販売台数が2011年2月末までに約303万8000台となり、300万台を突破したと発表した。2009年8月末の200万台突破から、約1年6か月で100万台を販売したことになる。
【新聞ウォッチ】苦戦中の国内新車販売「下げ止まり」は本当か?
先週、日本自動車販売協会連合会などが集計した2月の国内新車販売台数は前年同月比12.4%減の40万1292台。その減少幅をめぐってはさまざまな見方が出ている。
