[car audio newcomer]トヨタ プリウス by Garage A 後編…他人のクルマの音質が耳に付く
フロントスピーカーの交換やDSPアンプの強化などで音質を向上した渋江さん。製作ショップである群馬県のGarage Aの仲間と出場したオーディオコンペに盛り上がって、細部の煮詰めや調整を実施。今シーズンもますますコンペ熱が盛り上がり中だ。
[car audio newcomer]トヨタ プリウス by Garage A 前編…音の変化を体感しながら
一度は純正戻してしまったオーディオだったが、そのサウンドに物足りなさを感じて再びハイエンドな世界に戻ったオーナーの渋江さん。群馬県のGarage Aでシステムや取り付けに関する相談をする中から、最適なシステムアップの方向性を見つけ出した。
トヨタ プリウス、ヨコハマタイヤ「BluEarth-GT AE51」を新車装着
横浜ゴムは、トヨタが2018年12月よりマイナーチェンジして発売したハイブリッドカー『プリウス』の新車装着(OE)用タイヤとして国内・欧州向けに「BluEarth-GT AE51」の納入を開始した。
最も燃費の良い普通・小型乗用車は プリウス、軽自動車は アルト…国交省 2018年末現在
国土交通省が3月29日に発表した2018年末時点で販売されている乗用車のうち、最も燃費の良い乗用車は、普通・小型自動車ではトヨタ『プリウス』、軽自動車ではスズキ『アルト』とマツダ『キャロル』となった。
アフターマーケットのプロが選ぶ「いいクルマアワード2019」はトヨタ プリウス に
アフターマーケット事業者の視点で「いいクルマ」を選ぶ「いいクルマアワード2019」はトヨタ『プリウス』が獲得した。コストパフォーマンス、トラブルレス、リセールバリューという各種評価基準でいずれも高く評価された。プリウスの受賞は2年連続だ。
燃費ランキング、プリウス が総合部門3連覇達成…e燃費アワード2018-19
イードが運営する燃費管理サービス「e燃費」は3月12日、実燃費とカタログ燃費達成率の優秀車種をランキング形式で8部門表彰する「e燃費アワード2018-2019」を発表。総合部門でトヨタ『プリウス』が3連覇を達成した。
【トヨタ プリウス 新型試乗】本当に「現行プリウスは失敗した」のか?…渡辺陽一郎
◆「現行プリウスは失敗した」のか
◆注目すべきは外観だが
◆マイナーチェンジで選ぶ価値を高めた
プラスするのは未来感?それとも走りの追求? MODELLISTA&TRDの新型プリウスエアロの見所を知るPR
今やカスタムのベースモデルとしての人気も定着した感のあるプリウスは、東京オートサロン2019の会場内にも多くの“作品”たちが出展されていた。
モデリスタ/TRD、オリジナルコンセプトカー関西地区初披露へ…大阪オートメッセ2019
モデリスタ/TRDは、2月9日から12日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2019」に出展し、オリジナルコンセプトカーを関西地区初披露する。
トヨタ プリウス 改良新型、「たられば」の話をしても
自動車媒体は新型車やイベントをニュースにするわけだから、同じモデルとイベントがどの媒体にも載ることになる。編集者はどんな見せ方をするかで知恵をしぼるわけだ。『月刊自家用車』はトップ&表紙にトヨタ『プリウス』改良新型を持ってきた。
