
RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
RSS(レイズ シーズン セレクション)と呼ばれるモデル群が用意されていて、スタッドレスタイヤを装着する際などに手軽にホイールをチョイスできる注目のモデルとなっており、新たに追加となった最新4モデルをチェックしてみた。

スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
9月に公開されたレスポンス試乗記について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位となったのは、スバル『フォレスター』の試乗記。目覚しく進化した日本車と欧州車を比較した時にでてきた本音が話題になった記事でした。

【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
正直、スバルに乗ると、「終のクルマはこれでいいかな」っていつも思わせる。気に入らないのはオヤジ然としてあまり気の進まないスタイルだけだ。

スバル フォレスター 新型、日本にない「ウィルダネス」は約570万円から…今秋米国発売へ
スバル・オブ・アメリカは8月29日、新型『フォレスター』のオフロード仕様「 ウィルダネス」の価格を発表した。これまでで最もタフな『フォレスター ウィルダネス』となる新型の価格は3万8385ドル(約570万円)からで、今秋発売される。

スバル『フォレスター』新型、米価格は約445万円から…従来型から据え置き
スバル・オブ・アメリカは8月29日、SUV『フォレスター』新型の価格を発表した。

スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
SUBARU(スバル)は、新型『フォレスター』に特別仕様車「SPORT Black Selection」と「SPORT EX Black Selection」を発表した。価格は415万8000円から。

新型『フォレスター』の走りを変える! ブリッツ、パワーアップスロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
ブリッツが販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」にスバル・フォレスター(SL5 2025年4月~)の適合が追加された。税込み価格はそれぞれ5万9400円・3万9600円。

新型『フォレスター』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」が適合
ブリッツの全長調整式車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」および全長調整式サスペンションに電子制御式減衰力調整を組み込んだ「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」に、スバル『フォレスター』(SL5 2025年4月~)の適合が追加された。

スバル『フォレスター』にダークコーディネートの「ブラックセレクション」登場、415万8000円から
SUBARU(スバル)は、『フォレスター』の特別仕様車「SPORT Black Selection」と「SPORT EX Black Selection」を発表した。価格は415万8000円から。

走りを変える! ブリッツの「スロコン」「スマスロ」に『クラウンエステート』『スープラ』など5車種の適合が追加
ブリッツのスロットルコントローラー製品「Thro Con」(スロコン)・「Sma Thro」(スマスロ)に適合車種が追加された。