
雪上ツアーで実感した「スバルの面白さ」とは…SUBARUテックツアー
「テックツアー」という自動車だけでない、スバルの企業形態を紹介するイベントがここ数年続けられている。2018年の1回目は、スバルグローバルプラットフォーム(SGP)とAWDを雪上で体験しようというものであった。

スバル インプレッサ/XV選出、2017年の安全ベスト車…ユーロNCAPが6部門で発表
欧州で唯一の公的衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは1月10日、2017年に衝突テストを実施したおよそ70車種の中で、最も優れた安全性を示したモデルを6カテゴリー別に発表した。

スバル インプレッサ に2018年型、最新「スターリンク」採用【ロサンゼルスモーターショー2017】
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『インプレッサ』の2018年モデルを初公開した。

スバル インプレッサ 新型、最高の5つ星評価【ユーロNCAP】
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは11月29日、新型スバル『インプレッサ』の衝突安全テストの結果を公表した。最高評価の5つ星を獲得している。

ソニックプラスをグレードアップ、スバル車対象下取りキャンペーン…最大8万円サポート
ソニックデザインは、スバル車オーナーを対象とした期間限定特典「ソニックプラスをグレードアップ!特別下取りキャンペーン」を11月1日から12月31日まで全国のソニックプラスセンターで実施する。
![【東京モーターショー2017】スバル インプレッサ フューチャーコンセプト[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1237016.jpg)
【東京モーターショー2017】スバル インプレッサ フューチャーコンセプト[詳細画像]
スバル『インプレッサ フューチャーコンセプト』は、ハッチバックの「インプレッサスポーツ」をベースに、より気軽に運転を愉しみたくなる、新しいスポーツ価値を提案するデザインコンセプトカー。

オートアート、スバル インプレッサ WRC 1997 を1/18スケール化
ミニカー製造販売のオートアートは、世界ラリー選手権(WRC)で3年連続マニュファクチャラーズタイトルを獲得した「スバル インプレッサ WRC 1997」1/18スケールモデルを近日発売する。

スバル米国販売7.2%増、インプレッサ 新型は43%増 2017年1-9月
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは10月3日、2017年1~9月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は47万8848台。前年同期比は7.2%増だった。

【インプレッサ STIパフォーマンス 試乗】“普通のインプレッサ”の素性を活かすという新アプローチ…諸星陽一
スバルのモータースポーツを支えるワークスであるSTI(スバルテクニカインターナショナル)では昨年登場した現行『インプレッサ』をベースとした「STIパフォーマンス」を登場させた。

【フランクフルトモーターショー2017】スバル インプレッサ 新型、欧州仕様を公開…最新アイサイト採用
SUBARU(スバル)は9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、新型『インプレッサ』の欧州仕様車を初公開した。