2021年2月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
関西電力など、大阪大学に電気バス導入---産学連携で充放電システムの実証実験 画像
エコカー

関西電力など、大阪大学に電気バス導入---産学連携で充放電システムの実証実験

関西電力、大阪大学、阪急バスの3者は2月16日、大阪大学の学内連絡用などに電気バスを導入し、最適な充放電システムの構築に向けた産学連携による実証実験を行うと発表した。

出光興産とタジマモーター、4人乗り超小型EVを150万円以下で発売へ 2022年からSSで販売 画像
自動車 ニューモデル

出光興産とタジマモーター、4人乗り超小型EVを150万円以下で発売へ 2022年からSSで販売

出光興産は2月16日、タジマモーターと超小型EVなどの次世代モビリティおよびサービスの開発を行う「株式会社出光タジマEV」を2021年4月に設立すると発表した。

シボレー ボルト EV、電動SUV「EUV」派生…航続は最大402kmに 画像
エコカー

シボレー ボルト EV、電動SUV「EUV」派生…航続は最大402kmに

◆車台やEVパワートレインを新型ボルトEVと共有
◆モーターは最大出力200hp
◆バッテリーの充電を支援する新システム
◆ハンズフリーの部分自動運転が可能なシボレー初の「スーパークルーズ」

ランドローバー初のEVは2024年、2030年までに完全電動化へ  画像
エコカー

ランドローバー初のEVは2024年、2030年までに完全電動化へ 

◆新型ディフェンダーのPHVはEVモード最大43km
◆レンジローバーイヴォークのPHVは燃費71.4km/リットル
◆今後5年間でフルEVを6車種投入

ジャガー、フルEVブランドに 2025年から 画像
エコカー

ジャガー、フルEVブランドに 2025年から

◆ジャガー初のEVが「I-PACE」
◆XJの後継モデルのEV化は見送りに
◆タタグループとの協業を強化

三菱自動車、全国100の自治体と災害時協力協定を締結 特設サイトオープン 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、全国100の自治体と災害時協力協定を締結 特設サイトオープン

三菱自動車は、災害発生時に電動車を被災地などに提供する災害時協力協定の締結自治体数が100に達したと発表。PHEVの有用性を発信する特設サイトをオープンした。

シボレー ボルト EV 新型、航続は最大416km…米国発表 画像
エコカー

シボレー ボルト EV 新型、航続は最大416km…米国発表

◆リチウムイオンバッテリーは蓄電容量を大容量化
◆最新の先進運転支援システム
◆10.2インチのインフォテインメントスクリーン

「地球温暖化と自動車」を学ぶ電気カート組立教室、小中学生の参加者募集 画像
エコカー

「地球温暖化と自動車」を学ぶ電気カート組立教室、小中学生の参加者募集

日本EVクラブは、小学4年~6年・中学生を対象とした「地球温暖化と自動車」を学ぶ電気カート組立教室を3月14日・21日に東京国際交流館(東京都江東区)で開催、参加者を募集している。

日産が次世代小型商用EV開発、ルノー カングー と車台共用 画像
エコカー

日産が次世代小型商用EV開発、ルノー カングー と車台共用

日産自動車(Nissan)の欧州部門は2月12日、欧州市場向けに次世代の小型商用車を開発していると発表した。

【トップインタビュー】DS ベアトリス・フシェCEO、電動化戦略は「DS 4でさらに補強される」 画像
自動車 ビジネス

【トップインタビュー】DS ベアトリス・フシェCEO、電動化戦略は「DS 4でさらに補強される」

◆独立ブランドとしてDS 4を再構築…特筆すべき特徴は3点
◆ミドルレンジモデルのDS 4に要求される“DSらしさ”
◆PHEVこそが解…Cセグメント・プレミアムに求められる汎用性

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
Page 5 of 11