2020年7月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
BMW、電動化を加速…新たなバッテリー長期供給契約を締結 画像
自動車 ビジネス

BMW、電動化を加速…新たなバッテリー長期供給契約を締結

BMWグループ(BMW Group)は7月16日、スウェーデンの電池メーカーのノースボルト社との間で、バッテリーセルの長期供給契約を締結した、と発表した。

アウディのEV『e-tron』、世界販売が86%増 2020年上半期 画像
エコカー

アウディのEV『e-tron』、世界販売が86%増 2020年上半期

アウディ(Audi)は7月16日、EVの『e-tron』の2020年上半期(1~6月)の世界新車販売台数が、前年比86.8%増の1万7641台だったと発表した。

独アウディ、電動パワートレイン技術の特許出願が自動車メーカー最多 2019年 画像
自動車 ビジネス

独アウディ、電動パワートレイン技術の特許出願が自動車メーカー最多 2019年

アウディ(Audi)は7月15日、電動パワートレイン技術に関して、2019年にドイツで出願した特許が自動車メーカー最多となった、と発表した。

東京アールアンドデー、小型燃料電池バスを開発へ…新潟県から事業委託 画像
エコカー

東京アールアンドデー、小型燃料電池バスを開発へ…新潟県から事業委託

東京アールアンドデーは7月16日、新潟県からの事業委託を受けて小型燃料電池バスを開発すると発表した。

VWがEVの充電テスト施設、気温50度で作動を確認…地球上で最も過酷な条件を再現 画像
エコカー

VWがEVの充電テスト施設、気温50度で作動を確認…地球上で最も過酷な条件を再現

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月15日、米国アリゾナ州にEVの充電テスト施設を開設した、と発表した。

アウディの新電動車プロジェクト、「アルテミス」…VWの次世代OSの全機能を初搭載へ 画像
エコカー

アウディの新電動車プロジェクト、「アルテミス」…VWの次世代OSの全機能を初搭載へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月15日、次世代のオペレーティングシステム「VW.OS」の全機能を、アウディの新プロジェクト「アルテミス」(Artemis)に初めて搭載すると発表した。

【日産 アリア】新テクノロジーにみる〇と×…EVはかくあるべきか? 画像
自動車 ニューモデル

【日産 アリア】新テクノロジーにみる〇と×…EVはかくあるべきか?

15日、満を持して日産「アリア」が発表された。実際の発売は2021年に入ってからで少なくとも半年以上先の話だが、EU勢を含めたEV発表ラッシュも実車の販売は年末から来年前半にかけてだ。そのタイムラグを含んでも、競争力が期待できるスペックが発表された。

BMW史上最強のセダンはEVに!? 『i7』2022年デビューか 画像
自動車 ニューモデル

BMW史上最強のセダンはEVに!? 『i7』2022年デビューか

BMW『7シリーズ』のフルEV版『i7』の市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

【日産 アリア】発売の1年も前に発表、負のイメージの払拭とテスラ追撃を狙う 画像
自動車 ニューモデル

【日産 アリア】発売の1年も前に発表、負のイメージの払拭とテスラ追撃を狙う

日産自動車は7月15日、クロスオーバー形の新型電気自動車(EV)『アリア』を世界で初公開した。そのオンライン発表会で内田誠社長は「日産車の魅力がすべて詰まっている。日産の歴史の中で新たな扉を開くモデル」と自信満々に紹介した。しかし、発売は2021年半ばだ。

ジープ初のPHV、レネゲード と コンパス …7月20日に実車をデジタル発表 画像
エコカー

ジープ初のPHV、レネゲード と コンパス …7月20日に実車をデジタル発表

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のジープブランドは7月14日、『レネゲード』(Jeep Renegade)と『コンパス』(Jeep Compass)のプラグインハイブリッド車(PHV)、「4xe」の実車を7月20日、デジタルワールドプレミアすると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 13