2020年6月の新型コロナウイルスに関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

関連インデックス
厚生労働省(厚労省)
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
マツダ、新型コロナウイルス感染症患者の搬送車両を開発 画像
自動車 ニューモデル

マツダ、新型コロナウイルス感染症患者の搬送車両を開発

マツダ株式会社は、新型コロナウイルス感染防止に向けた支援活動として、新型コロナウイルス感染症の軽症患者や無症状の病原体保有者等を搬送する車両を開発。6月5日に広島県に9台の車両を提供した。

【清水和夫のコロナ考 第1回】「モータリゼーションの温故知新」日欧米の自動車は何を学び発展してきたのか 画像
自動車 ビジネス

【清水和夫のコロナ考 第1回】「モータリゼーションの温故知新」日欧米の自動車は何を学び発展してきたのか

コロナショックで自動車業界はなにを失い、なにを得たか――。モータージャーナリスト清水和夫と、レスポンス編集人の三浦和也が、アフターコロナの自動車のあり方について、遠慮なしの赤裸々トーク。話は熱を帯び衝撃的な発想も……。

「人が動く時代からモノが動く時代へ」コロナ後の生活、クルマの使い方は何が変わるのか 画像
自動車 ビジネス

「人が動く時代からモノが動く時代へ」コロナ後の生活、クルマの使い方は何が変わるのか

新型コロナウイルス感染拡大防止のため2か月近くに及んだ外出自粛などの緊急事態が解除され、徐々にではあるがかつての日常を取り戻しつつある。一方で、コロナ後もその日常は大きく変化していくと予測される。

上場企業の売上高5兆円超が消失…新型コロナウイルス問題 帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

上場企業の売上高5兆円超が消失…新型コロナウイルス問題 帝国データバンク

帝国データバンクは6月4日、業績予想の修正を発表した上場企業のうち、新型コロナウイルスの影響が含まれ、業績予想を下方修正した企業について集計し、分析して結果を発表した。

輸入車販売がコロナ禍で半減、53.6%減の1万2522台 5月実績 画像
自動車 ビジネス

輸入車販売がコロナ禍で半減、53.6%減の1万2522台 5月実績

日本自動車輸入組合は6月4日、2020年5月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比53.6%減の1万2522台で8か月連続のマイナスとなった。

ニッポンレンタカー、「通勤サポートプラン」を7月19日まで延長…コロナ禍の感染リスク低減 画像
自動車 ビジネス

ニッポンレンタカー、「通勤サポートプラン」を7月19日まで延長…コロナ禍の感染リスク低減

ニッポンレンタカーは、全国の営業所で展開するコロナ禍の感染リスクを低減する「通勤サポートプラン」を、7月19日出発分まで延長すると発表した。

早期希望退職者募集企業、5カ月間で昨年1年間並みに---新型コロナ影響で 画像
自動車 ビジネス

早期希望退職者募集企業、5カ月間で昨年1年間並みに---新型コロナ影響で

東京商工リサーチは6月2日、2020年1~5月に上場企業で早期希望退職者を募集した企業が33社となり、2019年1年間の35社にほぼ並んだと発表した。

北陸・山陽・九州新幹線で減便を終了…JR西日本とJR四国の在来線特急もほぼ通常運行に 6月13日から 画像
鉄道

北陸・山陽・九州新幹線で減便を終了…JR西日本とJR四国の在来線特急もほぼ通常運行に 6月13日から

JR西日本、JR四国、JR九州は6月3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた定期列車の減便を6月12日限りで終了すると発表した。

新型コロナ関連の経営破たん、全国で200件を突破 東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

新型コロナ関連の経営破たん、全国で200件を突破 東京商工リサーチ

東京商工リサーチは、6月3日正午現在、新型コロナ関連の経営破たんが全国で200件を突破したと発表した。

休日の移動距離が減少傾向---ETC2.0を使った交通状況の集計・分析 画像
自動車 社会

休日の移動距離が減少傾向---ETC2.0を使った交通状況の集計・分析

国土交通省は6月2日、新型コロナウィルス感染拡大による道路交通への影響を把握するため、ETC2.0システムを通じて収集したプローブデータを活用して交通状況の集計・分析して結果を発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 7 of 9