2020年6月の新型コロナウイルスに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

関連インデックス
厚生労働省(厚労省)
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
欧州新車販売、2020年は25%減少の見通し…過去最大の落ち込み幅に 画像
自動車 ビジネス

欧州新車販売、2020年は25%減少の見通し…過去最大の落ち込み幅に

欧州自動車工業会(ACEA)は6月23日、2020年の欧州新車(乗用車)販売見通しを発表した。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により、前年比25%減の約960万台に落ち込むと予想している。

ホンダ、シビックタイプR 改良新型の発売を延期 新型コロナ影響 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、シビックタイプR 改良新型の発売を延期 新型コロナ影響

ホンダは6月25日、今夏の発売を予定していた『シビック タイプR』改良新型の発売延期を発表した。

ドライブインシアター、7月に大磯ロングビーチ、8月に万博記念公園で開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

ドライブインシアター、7月に大磯ロングビーチ、8月に万博記念公園で開催

シアタープロデュースチーム「Do it Theater(ドゥイット・シアター)」は、ドライブインシアターの実現を目指す「ドライブインシアター2020」プロジェクトにて、8月に大阪 万博記念公園、7月17日~19日に大磯ロングビーチにてドライブインシアターを開催する。

日野自動車が国内工場の生産調整---新型コロナ影響、需要低迷で 画像
自動車 ビジネス

日野自動車が国内工場の生産調整---新型コロナ影響、需要低迷で

日野自動車は6月22日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国内工場で生産調整を実施すると発表した。

米ホンダ、消毒液の生産を開始---燃料電池の電極を製造する装置を利用 画像
自動車 ビジネス

米ホンダ、消毒液の生産を開始---燃料電池の電極を製造する装置を利用

ホンダ(Honda)の米国部門は6月22日、GMと燃料電池システムを共同開発している合弁会社において、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)対策で需要が増している消毒液の生産を開始した、と発表した。

高速道路の交通量84%に回復 自粛解除後の最初の日曜日  画像
自動車 ビジネス

高速道路の交通量84%に回復 自粛解除後の最初の日曜日 

国土交通省がまとめた6月21日の全国の高速道路の交通量は、前年の近い日曜日だった2019年6月23日の84%だった。

テレワークの盲点、長時間労働とサービス残業が過半数も[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

テレワークの盲点、長時間労働とサービス残業が過半数も[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

マツダ、国内全工場の昼夜勤2直操業を7月中に再開---生産台数は8割まで回復へ 画像
自動車 ビジネス

マツダ、国内全工場の昼夜勤2直操業を7月中に再開---生産台数は8割まで回復へ

マツダは6月23日、国内全工場における昼夜勤の2直操業を7月中に再開すると発表した。

自工会 矢野理事「スピード感もって資金を届けたい」…20億円で中小への支援プログラムを発足 画像
自動車 ビジネス

自工会 矢野理事「スピード感もって資金を届けたい」…20億円で中小への支援プログラムを発足

日本自動車工業会は6月23日、新型コロナウイルス感染拡大で資金難に直面する中小の自動車関連企業を支援するため「助け合いプログラム」を発足させたと発表した。

KeePer LABO、車内清掃を復活 新型コロナ対策で「除菌」をプラス 画像
自動車 ビジネス

KeePer LABO、車内清掃を復活 新型コロナ対策で「除菌」をプラス

KeePer技研は、一時中止していた「車内清掃」を6月20日より復活。「除菌・車内清掃」として再スタートした。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 2 of 9