2020年6月の新型コロナウイルスに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

関連インデックス
厚生労働省(厚労省)
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
ブリッド、スポーツシート生地を活用したマスク発売へ 夏でも快適な接触冷感 画像
自動車 ビジネス

ブリッド、スポーツシート生地を活用したマスク発売へ 夏でも快適な接触冷感

ブリッドは、自動車レーシングシートの製造ノウハウを活かしたオリジナルグッズ「BR3Dマスク」を6月26日より発売する。

ブリヂストン、役員報酬を一部自主返納へ…新型コロナ影響による事業環境悪化で 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、役員報酬を一部自主返納へ…新型コロナ影響による事業環境悪化で

ブリヂストンは6月22日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、事業環境が悪化していることから役員報酬の一部を自主返納すると発表した。

ダイハツ本社工場、7月の稼働停止は2日間のみ…京都・九州は通常稼働を予定 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ本社工場、7月の稼働停止は2日間のみ…京都・九州は通常稼働を予定

ダイハツは、新型コロナウイルス感染拡大による新車需要の低迷などを受け、7月10日および17日の2日間、本社(池田)工場の稼働を停止すると発表した。

UPR、業界初のアシストスーツ オンライン体験会を開催…現場で試用可能 画像
自動車 テクノロジー

UPR、業界初のアシストスーツ オンライン体験会を開催…現場で試用可能

ユーピーアール(UPR)は、モーター型駆動式を含む4種を同時に試せる、業界初のアシストスーツ オンライン体験会を6月30日より開始する。

観光客の多い都道府県への流入じわり増加---自粛解除で NTTドコモ調べ 画像
自動車 ビジネス

観光客の多い都道府県への流入じわり増加---自粛解除で NTTドコモ調べ

NTTドコモが6月21日に発表した「モバイル空間統計」によると、都道府県をまたぐ移動自粛解除後、観光客が多い都道府県での流入人口が増加していることが明らかになった。

県境またぐ移動解除初の週末、江ノ島などの観光地の人出急増[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

県境またぐ移動解除初の週末、江ノ島などの観光地の人出急増[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

自転車通学・通勤しやすい道路環境整備へ---新しい生活様式 国交省 画像
自動車 ニューモデル

自転車通学・通勤しやすい道路環境整備へ---新しい生活様式 国交省

国土交通省は6月18日、新型コロナウイルス感染拡大による新しい生活様式(ニューノーマル)を踏まえ、自転車通勤・通学を促進する当面の取り組みを発表した。

高速道路の休日割引、6月20日より再開 画像
自動車 社会

高速道路の休日割引、6月20日より再開

高速道路各社は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のため適用除外としていた、休日割引を6月20日より再開すると発表した。

グーネット、オンライン商談ツールの提供開始 専用アプリのインストール不要 画像
自動車 ビジネス

グーネット、オンライン商談ツールの提供開始 専用アプリのインストール不要

プロトコーポレーションは6月19日、クルマ・ポータルサイト「グーネット」にてユーザーと自動車販売会社等が相談や商談時に利用できるオンライン商談ツール「グーネットLive(ライブ)」の提供を開始した。

アルコールチェッカー対応の除菌・洗浄剤発売 中央自動車工業 画像
自動車 ビジネス

アルコールチェッカー対応の除菌・洗浄剤発売 中央自動車工業

アルコール検知器「ソシアック」シリーズを製造・販売する中央自動車工業は、アルコール検知器対応除菌洗浄剤「C.A.Wアルカリ電解水」の提供を6月より開始した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 3 of 9