
自動車 テクノロジー
日野自動車、通信利用型安全運転支援システムを搭載した「日野デュトロハイブリッドASV」を開発…10月10日発表
日野自動車は、車車間通信や歩車間通信を利用した安全運転支援システムを搭載した「日野デュトロハイブリッドASV」を開発した。

エコカー
日野自動車、プラグインハイブリッドバスを開発…災害時に避難所への電力供給が可能
日野自動車は、中型バス「日野メルファ」をベースとしたプラグインハイブリッドバスを開発した。

自動車 ビジネス
【日野環境技術説明会】PHVバス、V字パワートレーン採用の理由
日野自動車では、バス・トラックの新しい動力を試す実証実験をいくつも行っている。電気自動車の小型バスや燃料電池の路線バスなど、どれも意欲的な試みを感じさせるものだが、やはりユニークなモノに目が行く。

自動車 ビジネス
【日野環境技術説明会】近未来の環境対応車は棲み分けで対応…HVからEV、FCVまで
トラックと言えばエンジンはディーゼル。そんな常識も、もう少しすれば変わっているかもしれない。日野自動車の環境技術説明会のパネル展示で、今後の環境対応車の棲み分けを示したダイヤグラムがあった。

自動車 ビジネス
【日野環境技術説明会】更にクリーンに、省燃費に 大型ディーゼル車の環境対策ロードマップ
今やバス・トラックのディーゼルエンジンにおける排出ガス規制値は、10年前と比べてもNOx(窒素酸化物)で7分の1、PM(黒煙の原因である粒子状物質)については36分の1にまで厳しくなっている。

自動車 ビジネス
日野遠藤専務「20年にディーゼルエンジン燃費10%改善目指す」
日野自動車の遠藤真専務取締役は9月25日に都内で開いた技術説明会で、2020年をめどにディーゼルエンジン単体燃費で10%の改善を目指す方針を明らかにした。

自動車 ビジネス
日野、国内生産が5か月ぶりのマイナス…8月実績
日野自動車が発表した2013年8月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比5.0%減の1万2974台で、2か月ぶりのマイナスとなった。

自動車 ニューモデル
【東京モーターショー13】日野、中型PHVバスと小型EVコミュニティバスを初公開
日野自動車は9月25日、プラグインハイブリッド(PHV)方式の中型バスの開発に着手していることを公表するとともに、11月に開幕する東京モーターショー2013に参考出品することを明らかにした。

自動車 ビジネス
【株価】日野自動車が反落…外資系証券が投資判断を「中立」に引き下げ
全体相場は3日続伸。

モータースポーツ/エンタメ
【ダカール14】日野チームスガワラ、「HINO700シリーズZS」ベースのサポートトラック採用
日野自動車は、ダカールラリーに参戦する日野チームスガワラが、大型サポートトラックを10年ぶりにリニューアルすると発表した。