
日野、国内好調…05年実績
日野自動車が発表した2005年の生産・販売・輸出実績によると国内生産台数は前年比3.4%増の9万6985台と順調に推移した。国内生産は6年連続のプラスだった。近畿圏や中京圏で、ディーゼル排出ガス規制強化の影響でトラックの代替えが増えた。

大型トラックの顧客満足度は日野がトップ
JDパワーアジア・パシフィックは24日、日本では初めて商用車分野について実施した「2005年大型トラック顧客満足度調査」の結果を発表した。日野自動車が637点(1000点満点)を獲得してトップとなった。

【パリダカ06】日野、16年連続完走そして2年連続クラス優勝
日野自動車は、12月31日にリスボンをスタートし、1月15日にダカールでゴールした2006年ダカールラリー(通称パリダカ)に、2台の日野『レンジャー』で参戦し、16年連続完走を達成、カミオン(トラック)部門排気量10リットル未満クラスで昨年に引き続き優勝した。

三菱ふそうが復活…12月トラック販売
トラック業界がまとめた2005年12月の普通トラックの販売台数は、前年同月比30.7%増の9104台と大幅に増えた。三菱ふそうの販売が急回復したのが主因。

2005年普通トラック販売、3年連続10万台超えを達成
トラック業界がまとめた2005年の普通トラックの販売台数は、前年比2.0%増の10万6014台となり、3年連続で10万台の大台を達成した。

日野の普通トラックシェア、33年連続でトップ
日野自動車は、2005年の普通トラック(大型+中型)の販売シェアが32.1%を獲得し、国内普通トラック市場で1973年以来、33年連続でシェアトップを達成したと発表した。

日野自動車、2010年環境取り組みプランを策定
日野自動車は、2006年度から2010年度までの環境への取り組み実行計画として「2010年環境取り組みプラン」(第4次環境取り組みプラン)を策定した。

日野、国内販売好調で国内生産プラス…11月実績
日野自動車は、11月の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると国内生産は前年同月比9.5%増の8860台と好調に推移した。国内販売が好調なためで、3カ月連続のプラス。

日野 プロフィア、新長期排出ガス規制に適合
日野自動車は、大型トラック『日野プロフィア』を新長期排出ガス規制に適合し燃費性能も向上、あわせて安全性能など総合的に商品力を向上させて2006年2月20日から発売すると発表した。

日野 リエッセII に新型ディーゼルエンジン、電子制御6ATモデルを追加
日野自動車は、小型バスの『リエッセII』シリーズに、省燃費運行を実現する電子制御式6速オートマチックトランスミッションと新開発ディーゼルエンジン搭載車を追加設定し、19日から発売開始した。