
フェラーリから自然吸気V12気筒エンジン搭載の『12Cilindri』登場!…ベルリネッタとスパイダー
1947年以来、“跳ね馬”のエンスージアストたちをワクワクさせてきたのは、マラネッロの工場のゲートから轟音を響かせて出てくる、自然吸気のV12エンジンなのだ。

フェラーリの新型車、間もなく発表へ…『812スーパーファスト』後継か
フェラーリは5月3日深夜2時(日本時間同日朝9時)に新型車を初公開する。5月2日、フェラーリが発表した。

世界限定1台、NOVITECがフェラーリ『812GTS』特別仕様車を発表
ノビテックグループジャパンは、フェラーリ『812GTS』をベースにカスタマイズした世界限定18台、NOVITEC Ferrari『812GTS N-LARGO』を、さらにカスタマイズした1台限りの特別仕様車「NOVITEC Ferrari 812GTS N-LARGO 1of 1 FULL VISIBLE CARBON」を発表した。

V12エンジンは電動化せず! フェラーリの新フラッグシップ、オーラ溢れるプロトタイプを激写
フェラーリの次なるフラッグシップの登場が間近に迫っている。『812スーパーファスト』の後継モデル、そのプロトタイプをスクープ班が初めてとらえた。

カーデザインの巨匠、ガンディーニ追悼展を開催へ…オートモビルカウンシル2024
・ガンディーニ追悼の特別展示決定
・名車ミウラやカウンタック展示
・ピニンファリーナ展示は延期

ラジコン初心者でもエンジンカーは楽しめるのか? 大学生アルバイターが検証…フェラーリラジコン制作記
なんと最後の記事から半年以上が経過してしまった『レスポンス』編集部が「全巻揃ったデアゴスティーニ」を作る企画。今回は出来上がったエンジンカーの走行編。エンジンカーを動かすことすら初めての大学アルバイターは、果たして無事に走行することが出来るのか。

フェラーリ初のスーパーカー『GTO』がデビュー40周年…V8ツインターボ初搭載
フェラーリは2月28日、フェラーリ『GTO』が1984年のジュネーブモーターショーでのデビューから40周年を迎えた、と発表した。

フェラーリ世界販売が3年連続で増加、初のSUV『プロサングエ』が寄与 2023年
フェラーリ(Ferrari)は、2023年の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は1万3663台。前年比は3%増と、3年連続で前年実績を上回った。

フェラーリの純利益、34%増と伸びて過去最高に 2023年通期決算
フェラーリ(Ferrari)は2月1日、2023年の通期(1~12月)決算を発表した。純利益は34%増と、3年連続で増えている。

考え方を変える:フェラーリのオーナーになることは夢物語ではない
『カーセンサーエッジ』3月号(1月26日発売)は相場高騰を続けるフェラーリの現状にフォーカスする。新車、中古車とも相場高騰が続いているが、購入後の価値が下がりにくいブランドでもある。選び方を知れば買い時もわかる。跳ね馬のオーナーになることは夢物語ではないという。