
【リコール】ボルボ V40、天気が悪いとエンスト?…燃料タンクに雨水侵入
ボルボ・カー・ジャパンは7月3日、『V40』などのキャップレス給油口に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【ボルボ V90 試乗】ボルボ本来の良さは、走り込んで初めて見えてくる…中村孝仁
SPA。ボルボが新しく作った大型車専用のアーキテクチャで、スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャの略である。『XC90』に始まって、『S90』、そして今回乗った『V90』に採用されているものである。

ボルボ、エヌビディアと提携…自動運転向け先進技術を共同開発
スウェーデンのボルボカーズは6月27日、米国に本拠を置く画像処理用半導体(GPU)メーカー、エヌビディア(NVIDIA)と提携し、自動運転車向けの先進技術を共同開発すると発表した。

【ボルボ V90 試乗】愛犬家にもお薦めしたい最高峰ワゴン…青山尚暉
今、世界中のステーションワゴンの中で、もっともゆとりあるサイズ、ロングドライブでの安全性、疲労感の少なさでピカイチの存在が、ボルボ『V90 T6 AWDインスクリプション』だ。

ポールスター、独立ブランドに…電動ボルボの高性能車開発に特化
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは6月21日、傘下のポールスターを独立ブランドとし、電動車両の高性能車の開発に特化させると発表した。

【Cセグ ディーゼル比較】コンパクトカーでこそ活きるディーゼルの味とは…南陽一浩
経済性に優れるだけでなくパワフル。そんな特徴をもつディーゼルエンジンを搭載したハッチバックモデルがにぎわいを見せている。

【Cセグ ディーゼル比較】ディーゼルハッチはスポーツカーか、エコカーか…大谷達也
経済性に優れるだけでなくパワフル。そんな特徴をもつディーゼルエンジンを搭載したハッチバックモデルがにぎわいを見せている。

ボルボ 90シリーズ をモチーフにした短編小説、鈴木光司氏ら著名作家5名が制作へ
ボルボ・カー・ジャパンは、日本文学振興会による「人生に、文学を。」プロジェクトとコラボレーションし、最新『90シリーズ』をモチーフとした、著名作家5名による短編小説を制作すると発表した。

【ボルボ V90 試乗】品よく乗りたい「団子より花」ワゴン…岩貞るみこ
このところ、加速してデザインが滑らかになっているボルボである。昭和な私の時代では、ヨーカンの箱(失礼)にタイヤがついているような、とにかく広い荷物室を大前提として、1ミリでも大きくスペースをとるべくやっきになっていたように思う。

【リコール】ボルボ XC90 など、エンジンが始動できなくなるおそれ
ボルボ・カー・ジャパンは5月18日、『XC90』などの制動装置に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。