
フィアットが『プント』売り切りセール? 無料サンルーフ+特別低金利を実施
フィアット・オート・ジャパンは、7月1日から9月30日まで、「サンルーフ・フリー! キャンペーン」としてフィアット『プントHLXスピードギア』に電動サンルーフを無料装着した特別限定車を発売する。

クルマのオーナーよりエラい? あなたもフェラーリ社の株主に
経営難に陥っているイタリアのフィアットは、グループが所有するフェラーリの株式35%を市場で売却する考えが明らかになった。売却益として約880億円を見込んでおり、負債圧縮に充当する。

経営危機フィアット、トップ辞任でGMが一気に主導権?
経営危機に陥っているイタリアのフィアット社パオロ・カンタレラ最高経営責任者(CEO)が退任することが明らかになった。アメリカの同時多発テロ事件以降、業績が急速に低迷して資金繰りが悪化したことなどの経営責任を受けて。

【新聞ウォッチ】「日本、歴史的初勝利」、朝刊各紙も“興奮”最高潮

GMがフィアット買収に向けてプロジェクトチームを立ち上げた
GMがすでに資本提携している相手のフィアット買収に意欲を見せている。まだフィアット側とは具体的な交渉が始まっていないが、GM社内にはトップシークレットのプロジェクトチームが作られ、買収した場合の損得が議論されているという。

旧来通りのF1開催に進展か? ---銀行とメーカーが交渉のテーブルに
ドイツのメディア大手で、フォーミュラ・ワン(F1)の興業権を持つキルヒ社が破綻した問題で、かつてのようにメーカーの手によってF1が開催されるる可能性が出てきた。

異色の株主登場、フィアットも米国の敵になるのか
リビアのカダフィ大佐が、フィアットの株式2.004%を取得したことが明らかになった。カダフィ大佐は、1970年代にフィアットの株式15%を買収し、米国とイタリアの関係悪化で、株式を手放したことがあるだけに注目されている。

自動車部門の低迷でフィアット苦戦!! 9年ぶりの赤字転落へ
イタリア・フィアット社の2001年12月期決算は、自動車部門の低迷などで、売上高は前年比0.7%増の589億0600万ユーロ(約6兆7300億円)となったが、純損益が7億9100万ユーロ(約900億円)の赤字に転落した。フィアット社が赤字を計上したのは、1992年以来、9年ぶりのこと。

【ジュネーブショー2002出品車】フィアット『ウリッセ』MPV…すこし大きく
フィアットはPSAプジョー・シトロエン・グループと共同開発/生産するミニバンの『ウリッセ』をフルモデルチェンジ、ジュネーブ・モーターショーで発表する。PSAとの協力体制は新型でも変わらない。
