
フィアットの車載情報「Blue&Me」にニュアンスの音声技術
ニュアンス・コミュニケーションズ(旧スキャンソフト)は、同社の音声技術が、フィアットオートとマイクロソフトが共同開発した車載向け音声対応通信・エンターテイメントシステムである「Blue&Me」に採用されたと発表した。

モンテゼーモロ&ピニンファリーナ、首相発言でピンチ!
日本ではフィアット/フェラーリの会長として知られるルカ・ディ・モンテゼーモロと、ピニンファリーナのCEOであるアンドレア・ピニンファリーナが、ここ数日窮地に立たされている。

フェラーリ、オーストラリアGPでは別ウィング使用
先週行われたバーレーンGPで違法リヤウィング疑惑が持ち上がり、後にFIAから合法だとの決定が出たばかりのフェラーリ。マレーシアGPでは今度はフロントウイングが怪しいとして8チームからスチュワードに対しクレームが出された。

新型 プント に金メダル、トリノ フィーバー!
オリンピック開催中、思いがけずトリノに飛び込んだグッドニュース。1月のEU域内における乗用車登録台数で、新型フィアット『プント』(通称『グランデプント』)が1位になった。イタリアの単一車種が、欧州でナンバーワンになるのは、約10年ぶりの快挙。

トリノの「ト」はフィアットの「ト」
トリノオリンピック開会式でフェラーリがパフォーマンスを見せていたが、親会社がトリノのフィアットとはいえ、フェラーリはマラネロの会社なわけで、それあってかフェラーリ自身は今度のイベントを積極的にアピールしていない。

特別デザインのフィアット パンダ---アレッシィ
フィアット・オート・ジャパンは、フィアットのコンパクトカー新型『パンダ』をベースにした「パンダ・アレッシィ」を3月11日から発売すると発表した。フィアットと、イタリアのデザインコンシャスな日用品メーカー、アレッシィとが共同開発したモデル。

【ジュネーブモーターショー06】フィアットとMSの協同開発車載情報システム
フィアットは、28日から開幕するジュネーブモーターショーにおいて、マイクロソフトの車載OSであるWindows Mobile for Automotiveをベースにした車載情報システム“Blue & Me”を公開すると発表した。

フィアット5年ぶりの黒字決算
イタリアのフィアットは30日、2005年12月期決算(2005年1−12月)を発表した。最終損益は14億2000万ユーロ(2000億円)の黒字となり(2004年12月期は15億7900万ユーロの赤字)、2000年12月期以来、5年ぶりの黒字を計上した。

スズキ第3の世界戦略車---SX4 コンパクトクロスオーバーSUV
『スイフト』、『エスクード/グランクドビターラ』に続く、スズキの世界戦略車が新開発コンパクト・クロスオーバーの『SX4』だ。スズキは1日、概要と写真を発表した。2006年3月のジュネーブモーターショーで国際ローンチ予定。

フィアットとフォードがヨーロッパ向け小型車を共同開発
イタリアのフィアットと米フォードは、7日(現地時間)、ヨーロッパで小型車を共同開発する協定に調印したと発表した。