1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(422 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
スズキ スイフト 燃料が漏れるおそれ 画像
自動車 ビジネス

スズキ スイフト 燃料が漏れるおそれ

スズキは7日、『スイフト』の燃料フィラーホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

機械式立体駐車場での事故防止へ注意喚起…国交省と消費者庁 画像
自動車 社会

機械式立体駐車場での事故防止へ注意喚起…国交省と消費者庁

4月2日に大阪府で発生した機械式立体駐車場での事故を受け、消費者庁と国土交通省は2日、機械式立体駐車場での事故防止のため、駐車装置を操作する際の確認を徹底するよう、注意を喚起した。

貸切バス事業者の運行指示、最初からなかった…関越道ツアーバス事故 画像
自動車 社会

貸切バス事業者の運行指示、最初からなかった…関越道ツアーバス事故

29日に発生した関越自動車道のツアーバス事故の運行指示書が、貸切バス会社「陸援隊」(千葉県印西市)に、そもそも存在しなかったことが、2日に行われた国土交通省関東運輸局の監査でわかった。

国交省、貸切バス事業者へ重点監査実施 画像
自動車 社会

国交省、貸切バス事業者へ重点監査実施

国土交通省自動車局は2日、高速ツアーバスを運行する貸切バス事業者約200社について5月と6月の2か月間、重点監査を実施することを明らかにした。

国交省内に安全対策チーム…関越道バス事故を受けて 画像
自動車 社会

国交省内に安全対策チーム…関越道バス事故を受けて

国土交通省は29日、同日早朝に群馬県内の関越自動車道で発生したバス衝突事故を受け、大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官をヘッドとする「ゴールデンウィーク期間中における公共交通機関の安全対策チーム」を立ち上げた。

国交省が安全確保の徹底を通達---関越道バス事故で 画像
自動車 社会

国交省が安全確保の徹底を通達---関越道バス事故で

29日早朝に群馬県の関越自動車道において発生した貸切バスの事故を受け、国土交通省は同日、安全対策および事故防止の徹底を図るため、関係事業者団体長あて、自動車局長通達を発出した。

高速道路会社 社長人事の行方 画像
自動車 ビジネス

高速道路会社 社長人事の行方

高速4社の社長人事はどうなるのか。前田武志国土交通相は27日の閣議後会見で、こう述べた。「正式に聞いているわけではない。6月末の株主総会で決まることになっている」。

ISOFIXチャイルドシートが高評価 2011年度アセスメント 画像
自動車 社会

ISOFIXチャイルドシートが高評価 2011年度アセスメント

国土交通省と自動車事故対策機構は25日、2011年度チャイルドシートアセスメント試験結果を発表した。

エコカー補助金、1週間の申請金額180億円に…事業用は半分消化 画像
自動車 ビジネス

エコカー補助金、1週間の申請金額180億円に…事業用は半分消化

次世代自動車振興センターが24日公表したエコカー補助金の申請状況は、4月2日の受付開始から4月9日までの1週間の申請金額が約180億円となった。補助金予算額は2747億円で残額は2567億円、申請書到着件数は17万8400件。

【JNCAP 11】国交省など2011年度自動車アセスメント発表 画像
自動車 社会

【JNCAP 11】国交省など2011年度自動車アセスメント発表

国土交通省と自動車事故対策機構は25日、2011年度の自動車アセスメント結果を発表した。