
自動運転請け負いも 国交省次世代ITS勉強会
国土交通省は26日、次世代ITSに関する勉強会のとりまとめをおこない、公表した。

横長ナンバーはいかが? 国交省懇談会が意見募集
国土交通省は26日、自動車のナンバープレートのあり方に関する懇談会中間とりまとめを発表した。

市町村道の除雪費用 過去最大規模で支援
政府国交省はこの冬の大雪の地方道の除雪費用支援のため、都道府県に対して75億円の国費追加配分決めた。すでに配分された分も含めると176億円となった。

国交省、トラックのプリクラ装着を義務化
国土交通省は12日、トラックに装備する衝突被害軽減ブレーキ(プリクラッシュブレーキ)の技術基準を世界に先駆けて導入すると発表した。トラックの事故に占める追突事故の割合や死亡事故率が高いことなどから、道路運送車両の保安基準細目告示を改正する。

自転車施策に関する提言で意見募集…安全快適な利用環境
国土交通省道路局と警察庁交通局が共同で開催する「安全で快適な自転車利用環境の創出に向けた検討委員会」は、自転車施策に関する提言をとりまとめるにあたり、一般からの意見を募集する。

国交省とNEXCO中日本、災害時の相互協力で協定締結
NEXCO中日本は、国道交通省と迅速な災害対応に向け「災害時の相互協力に関する協定」を、2月27日に締結すると発表した。

関東マツダ 損保に修理費水増し請求
国土交通省関東運輸局は22日、関東マツダ(本社=東京都板橋区)が事故車両の修理の際、実際には行っていない修理の費用を水増しして損害保険会社に請求していたことを同局に報告したと発表した。
![[エコカー補助金 対象車リスト]ホンダは19モデル 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/412915.jpg)
[エコカー補助金 対象車リスト]ホンダは19モデル
ホンダは、同社ウェブサイトでエコカー補助金対象車のラインアップを掲載した。ホンダでは、登録車17モデル、軽自動車2モデルがエコカー補助金の対象となっている。

ITSスポットを活用して物流効率化 九州で実証実験
国土交通省は、「博多アイランドシティ次世代物流研究会」(以下物流研究会)と官民連携し、「ITSスポット」を活用した物流効率化の実証実験を2012年2月20日から開始した。

エコカー補助金、申請受付開始は4月2日を予定
経済産業省と国土交通省は17日、今通常国会にて成立した第4次補正予算で盛り込まれた「エコカー補助金」について、現時点での制度設計案を公表した。それによると、「エコカー補助金」の申請受付開始は4月2日を予定している。