
船舶
外国船舶の津波対策---避難マニュアルの外国語版を策定
国土交通省は、日本に寄港する外国船舶における津波対策を推進するため、船舶津波避難マニュアル「津波対応シート」の外国語版を策定したと発表した。

自動車 社会
東京オリンピック・パラリンピックに向けて道路標識を改善---千葉・埼玉・神奈川
国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて道路標識を改善すると発表した。

航空
国土交通省、友和道通航空の深セン=関西線貨物便運航を許可
国土交通省は、中国の航空貨物会社の友和道通航空が申請していた外国人国際航空運送事業を許可したと発表した。

航空
国交省、航空技術の規制に関する業界の要望を検討へ…LCC普及などに対応
国土交通省は、LCC(格安航空会社)の新規参入など、航空事業を取り巻く環境が変化しているため、技術規制に関する要望について検討すると発表した。

船舶
国交省、液化水素運搬船の実現に向けて国際ルール作りを整備
国土交通省は、世界初の液化水素運搬船を実現するため、国際ルール作りを推進すると発表した。

自動車 社会
三菱自の燃費再測定は「極めて不適切」、経営の関与も含め立入調査...石井国交相
石井啓一国土交通相は9月2日の会見で、三菱自動車工業の姿勢を「燃費不正に対する取り組みの姿勢そのものが問われるきわめて遺憾な事態」と、厳しく断じた。

自動車 社会
自賠責保険運用益の「繰入金」返済、来年度も財務省に要求...国交省
国土交通省自動車局は、来年度の概算要求で財務省に対して貸付金の返済を求めることとした。貸付金の返済は毎年度、厳しい財政状況を理由に拒絶され、両大臣間で取り交わした覚書の返済最終期限が迫っている。

自動車 社会
不正改造車排除、1863台を検査して112台に改善措置命令 6月
国土交通省関東運輸局は、6月に実施した「不正改造車を排除する運動」強化月間の実施結果を発表した。

自動車 社会
「知らなかったでは済まされない!!」を訴求…自賠責制度広報・啓発月間
国土交通省は、9月の1カ月間、自賠責制度の広報・啓発活動を実施して、自賠責保険への加入促進を図る。

自動車 社会
貸切バスの運賃・料金に関する「通報窓口」を設置
国土交通省は、貸切バスの運賃・料金に関する「通報窓口」を設置したと発表した。