
自動車 社会
三菱自などの燃費不正対策 自動車型式指定規則などを一部改正、即日施行
三菱自動車工業とスズキの自動車メーカーの燃費不正操作に対する対策として、国土交通省は16日、自動車型式指定規則などを一部改正、即日施行した。その一文に付け加えられたのは、今さらのようなこんな規定だ。

船舶
船舶の津波避難対策を徹底…「対応シート」の説明会を開催へ
国土交通省海事局では、船舶の津波避難対策の一環として公表した「津波対応シート」について、より多くの事業者に利用してもらうため、9月20日の神戸を皮切りに、全国で説明会を開催する。

自動車 社会
「機械式立体駐車場の安全対策に関するガイドライン」国交省が策定
国土交通省は、機械式立体駐車場の安全対策と適正利用推進に向けて、機械式立体駐車場に関わる関係者が取り組むべき、安全対策の具体的な実践例を「機械式立体駐車場の安全対策に関するガイドラインの手引き」としてとりまとめた。

航空
保安検査すり抜けへの対応策---新千歳の事案で航空会社と空港に指示
国土交通省は、新千歳空港で発生した保安検査すり抜け事案への対応策として、航空機搭乗の際に搭乗手続き確認を厳格化し、確認できない場合は搭乗できないようにすると発表した。

自動車 社会
高速道路に路線番号---訪日外国人にも分かりやすく
国土交通省は、訪日外国人のドライバーにも分かりやすくするため、高速道路に番号をつけるナンバリングを実施すると発表した。

自動車 社会
ダブル連結トラックの社会実験で協議会を設立へ
国土交通省は、トラック輸送の生産性向上に向けて「ダブル連結トラック実験協議会」を設立すると発表した。

自動車 社会
橋梁の12%、早期な修繕が必要---定期点検
国土交通省は12日、橋梁などの2015年度点検結果を発表した。

自動車 社会
「バリアフリー ガイドブック」を改訂…取り組みを促進
国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を見据えて2008年に策定した「バリアフリー基本構想作成に関するガイドブック」を改訂した。市町村による鉄道駅を中心とした、面的なバリアフリー化の取り組みを促進する。

船舶
液化水素運搬船の暫定的な安全要件を承認…国際海事機関
国土交通省は、国際海事機関(IMO)第3回貨物運送小委員会の結果、液化水素運搬船の暫定的な安全要件が承認されたと発表した。

船舶
2020年に訪日クルーズ旅客500万人…拠点形成を検討
国土交通省は、国際クルーズの拠点形成を図るための検討を開始すると発表した。