1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(245 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
阿蘇長陽大橋を補修、2017年夏までに応急復旧 画像
自動車 社会

阿蘇長陽大橋を補修、2017年夏までに応急復旧

国土交通省は27日、熊本地震で被災した阿蘇大橋地区の道路について、長陽大橋ルートを来2017年夏までに応急復旧で開通し、地区の南北方向の通行を確保すると発表した。

東京湾の恩恵を再認識する 10月22-23日 画像
船舶

東京湾の恩恵を再認識する 10月22-23日

国土交通省は、「東京湾大感謝祭2016」を10月22日、23日に横浜赤レンガ倉庫で開催すると発表した。

クルーズ船の寄港回数、29%増…外国船好調 8月 画像
航空

クルーズ船の寄港回数、29%増…外国船好調 8月

国土交通省は、8月のクルーズ船寄港回数を発表した。

IoTやAIを活用した造船---技術開発を支援、国交省が事業募集中 画像
船舶

IoTやAIを活用した造船---技術開発を支援、国交省が事業募集中

国土交通省は、海事産業の生産性革命(i-Shipping)推進の一環として、IoT(もののインターネット)技術やAI(人工知能)を活用した造船技術の研究開発を支援すると発表した。

リニア中央新幹線、前倒し整備に向け法改正案へ 画像
鉄道

リニア中央新幹線、前倒し整備に向け法改正案へ

政府は、リニア中央新幹線の整備を前倒しするため、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が、JR東海に資金を貸付ける法改正案を閣議決定した。

道路法改正---道路に放置された物件を道路管理者が除去 9月30日施行 画像
自動車 社会

道路法改正---道路に放置された物件を道路管理者が除去 9月30日施行

政府は、道路法一部改正の施行日と、その施行に必要な関係政令を閣議決定した。

国交相、宇都宮LRTの軌道計画を認定 2019年12月開業へ 画像
鉄道

国交相、宇都宮LRTの軌道計画を認定 2019年12月開業へ

国土交通大臣は9月26日、JR宇都宮駅東口(宇都宮市)~本田技研北門(芳賀町)間14.6kmを結ぶ軽量軌道交通(LRT)の実施計画を認定した。2019年12月の開業を予定している。

航空機について国際的なCO2排出規制---日本も参加 画像
航空

航空機について国際的なCO2排出規制---日本も参加

国土交通省は、国際航空分野における温室効果ガス削減対策として、国際民間航空機関(ICAO)で検討されている、市場メカニズムを活用した全世界的な排出削減制度(GMBM)への参加を決定した。

二級自動車シャシ整備士58人が合格…2016年度の合格率58.6% 画像
自動車 社会

二級自動車シャシ整備士58人が合格…2016年度の合格率58.6%

国土交通省は23日、2016年度に二級自動車シャシ整備士試験の合格者を発表した。

過労運転防止のための取り組み支援、事業の募集を前倒しで打ち切り 画像
自動車 社会

過労運転防止のための取り組み支援、事業の募集を前倒しで打ち切り

国土交通省は9月23日、過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援など、2016年度事故防止対策支援推進事業の申請受付を打ち切ったと発表した。