1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(190 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を実施、乗務員の指導監督などに重点 画像
自動車 社会

「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を実施、乗務員の指導監督などに重点

国土交通省は、多客繁忙期である年末年始に、陸・海・空の輸送機関が安全対策の実施状況を自主的な点検を促進する「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を12月10日から2018年1月10日まで展開すると発表した。

積雪時の自動運転、車は電磁誘導線や磁石を読み取れるか---実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

積雪時の自動運転、車は電磁誘導線や磁石を読み取れるか---実証実験へ

国土交通省は、道の駅「かみこあに」(秋田県北秋田郡上小阿仁村)で、路面積雪時の電磁誘導線や磁石の読み取り性能を検証する自動運転サービスの実証実験を12月3日から開始すると発表した。

車両を相互認証する国際的な制度が成立、日本が主導 画像
自動車 社会

車両を相互認証する国際的な制度が成立、日本が主導

国土交通省は、国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第173回会合で、日本が主導してきた国際的な車両認証制度(IWVTA)が新たに成立したと発表した。

中山間地域の自動運転実験---積雪の秋田・小阿仁村と観光地の徳島・三好市で 画像
自動車 テクノロジー

中山間地域の自動運転実験---積雪の秋田・小阿仁村と観光地の徳島・三好市で

中山間地の道の駅を拠点とした自動運転の実証実験が12月3日、秋田県と徳島県の2か所で始まる。国土交通省による実証実験は今年度中に全国13か所で実施が決まり、そのうちの2か所だ。

衝撃! 20代男性は30年で47%も“出不精”に---非就業・非正規ほど出なくなる 画像
自動車 ビジネス

衝撃! 20代男性は30年で47%も“出不精”に---非就業・非正規ほど出なくなる

2015年に実施した全国都市交通特性調査の詳細が公表された。調査では“動かない”20歳代若者の行動傾向が、より鮮明になってきた。

国交省、適切な完成検査を確保するための緊急検討...日産・スバルの事案を重視 画像
自動車 社会

国交省、適切な完成検査を確保するための緊急検討...日産・スバルの事案を重視

石井啓一国土交通相は21日、「適切な完成検査を確保するためのタスクフォース」を設置。28日に第一回を開催することを明らかにした。

交通運輸分野の研究開発最前線を紹介…交通運輸技術フォーラム 12月13日 画像
自動車 社会

交通運輸分野の研究開発最前線を紹介…交通運輸技術フォーラム 12月13日

国土交通省は、交通運輸分野での最新の研究開発状況や研究成果を幅広く紹介する「第2回交通運輸技術フォーラム」を、12月13日に開催すると発表した。

国土交通省、「道の駅」を17駅追加登録…1134駅に 画像
自動車 ビジネス

国土交通省、「道の駅」を17駅追加登録…1134駅に

国土交通省は17日、「道の駅」を新たに17駅を登録したと発表した。これで全国の「道の駅」は1134駅となった。

日産・西川社長、国交省自動車局に報告書提出し謝罪 画像
自動車 社会

日産・西川社長、国交省自動車局に報告書提出し謝罪

日産自動車の西川廣人社長は17日午後に国土交通省自動車局を訪れ、14時27分頃、待ち受けた奥田哲也局長に報告書を手渡した。

日産、完成検査の不適切事案を報告 17日14時30分に国交省へ 画像
自動車 ビジネス

日産、完成検査の不適切事案を報告 17日14時30分に国交省へ

石井啓一国土交通相は17日、日産自動車が同日午後に同自動車局を訪れ、完成検査の不適切事案に関する報告を行うことを明らかにした。