
【F1 ベルギーGP】無念、可夢偉…予選2位を生かせず
予選で2位というポジションからスタートしながら、悪夢のような1コーナーの混乱に巻き込まれた可夢偉。レース後の談話もガックリと肩を落とす内容だった。

【F1 ベルギーGP】大波乱のレースを制したのはバトン…可夢偉は13位に沈む
ベルギーGPはスタート直後の1コーナーで発生した多重クラッシュで、タイトルレースのトップ2、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)とルイス・ハミルトン(マクラーレン)がリタイアに追い込まれた。大波乱のレースを制したのは、マクラーレンのジェンソン・バトンだった。

【F1 ベルギーGP】バトンがPP、小林可夢偉が2番手最前列スタート
ベルギーGPでジェンソン・バトン(マクラーレン)がポールポジションを獲得。さらに小林可夢偉(ザウバー)も日本人タイ記録となる2番グリッドを獲得した(前回は2004年ヨーロッパGPの佐藤琢磨)。
![ベッテル選手、ミュージックビデオに出演[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/470684.jpg)
ベッテル選手、ミュージックビデオに出演[動画]
レッドブルレーシングのF1ドライバー、セバスチャン・ベッテル選手。同選手が、音楽アーチストのプロモーションビデオ(PV)に出演を果たした。

ライコネン「僕だけの秘密なんかないよ」
過去5度のスパフランコルシャンで、優勝4回という輝かしい記録を誇るキミ・ライコネン(ロータス)は、このウィークエンドも優勝候補と目されている。

マルシャがウィリアムズ製KERS搭載へ
マルシャは2013年からウィリアムズ製の運動エネルギー回生システム(KERS)を搭載することを決めた。

【F1 ベルギーGP】プレビュー…マシンの柔軟性とドライバーの腕が試される難コース
約1ヶ月のサマーブレイクを経て開催されるベルギーGP。ベルギー・アルデンヌの森にあるスパフランコルシャンの歴史的サーキットは、全長7.004kmの内、実に70%超がフルスロットル区間となる。

フェラーリがV6ターボエンジンのテスト開始
フェラーリのエンジン&電子機器の開発チーフの地位にあるルカ・マルモリーニが、新型V6エンジンのプロトタイプがすでにマラネロのファクトリーで始まっていると語った。

シューマッハ「現役ベストドライバーはアロンソだ」
ミハエル・シューマッハ(メルセデスAMG)が、現役ドライバーの中のベストとしてフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)の名を挙げた。

スパ用の新タイヤはプッシュ可能?
ピレリはベルギーGPから供給する新型ハードタイヤでドライバーは限界までプッシュできると確信する。