自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(773 ページ目)

ヒュンダイ、自動運転車の公道走行試験の認可を取得…韓国初 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ、自動運転車の公道走行試験の認可を取得…韓国初

韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月7日、韓国の国土交通省から、自動運転車の公道走行試験の認可を取得した、と発表した。

STマイクロ、コネクテッドカーをサイバー攻撃から守るセキュアマイコンを発表 画像
自動車 テクノロジー

STマイクロ、コネクテッドカーをサイバー攻撃から守るセキュアマイコンを発表

STマイクロエレクトロニクスは3月9日、コネクテッドカーの安全性を実現する新しいセキュアマイコン「ST32G512A」および「ST33G1M2A」を発表した。

フォード、北米で5万台をリコール…シートベルトに不具合 画像
自動車 ビジネス

フォード、北米で5万台をリコール…シートベルトに不具合

米国の自動車大手、フォードモーターは2月24日、北米で約5万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

コンチネンタル、高解像度3Dフラッシュライダー事業を買収…自動運転実現を加速 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、高解像度3Dフラッシュライダー事業を買収…自動運転実現を加速

コンチネンタルは、米国Advanced Scientific Concepts社(ASC)から高解像度3Dフラッシュライダー事業を取得することを発表した。買収価格は非公表。

首都高・中央環状線、扇大橋付近に薄型「エスコートライト」を設置 画像
自動車 社会

首都高・中央環状線、扇大橋付近に薄型「エスコートライト」を設置

首都高速は3月9日、首都高・中央環状線(外回り)扇大橋付近に、新たに開発した薄型「エスコートライト」を設置する。

アイサイトでどこまで自動運転ができるか…2020年スバルのオートパイロット 画像
自動車 テクノロジー

アイサイトでどこまで自動運転ができるか…2020年スバルのオートパイロット

スバルの運転支援システム、そして自動運転のロードマップについて、7日に開催された「スバルグローバルプラットフォーム」の記者発表会の中でスライドとともにプレゼンテーションがあった。発表したのは、執行役員 スバル技術本部 副本部長 大拔哲雄氏。

スバルグローバルプラットフォーム詳細解説…目指したのは「動的質感の向上」 画像
自動車 テクノロジー

スバルグローバルプラットフォーム詳細解説…目指したのは「動的質感の向上」

7日に発表されたスバル(富士重)の次世代プラットフォーム。「スバルグローバルプラットフォーム」とのネーミングだが、その詳細はどうなっているのだろうか。

VW トゥアレグ ハイブリッド、米国でリコール…バッテリーの防水が不充分 画像
自動車 ビジネス

VW トゥアレグ ハイブリッド、米国でリコール…バッテリーの防水が不充分

フォルクスワーゲンの最上級SUV、『トゥアレグ』。同車のハイブリッドが、米国でリコール(回収・無償修理)を行う。

【新聞ウォッチ】国交省、貸し切りバスにドライブレコーダー設置を義務化 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】国交省、貸し切りバスにドライブレコーダー設置を義務化

国土交通省は、すべての貸し切りバスに運転手やバスの前方の状況をカメラで撮影するドライブレコーダーの搭載を義務づける方針を固めたという。

スバル富士重、17年に低速域での自動追従運転を実用化…次世代技術説明会 画像
自動車 ニューモデル

スバル富士重、17年に低速域での自動追従運転を実用化…次世代技術説明会

富士重工業は3月7日、都内の本社でスバル車の次世代技術説明会を開き、2016年から導入する新プラットフォーム(車台)や安全技術の実用化計画などを公表した。

    先頭 << 前 < 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 …780 …790 ・・・> 次 >> 末尾
Page 773 of 1,121