自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(463 ページ目)

カーメイト、非金属タイヤチェーンを自主回収へ…取付方法が複雑 画像
自動車 テクノロジー

カーメイト、非金属タイヤチェーンを自主回収へ…取付方法が複雑

カーメイトは4月1日、非金属タイヤチェーン「セルフィット」を自主回収すると発表した。

三菱自動車、都内に車載ソフトウェア開発の新拠点設立へ 画像
自動車 テクノロジー

三菱自動車、都内に車載ソフトウェア開発の新拠点設立へ

三菱自動車は、次世代のクルマづくりに必要なソフトウェアの開発力強化に向けて、R&D拠点である岡崎製作所内技術センターのサテライトオフィスとなる新拠点を、東京都内に2019年度中に設立すると発表した。

アルファロメオ ジュリア、ブレーキオイル漏れで車両火災のおそれも リコール 画像
自動車 テクノロジー

アルファロメオ ジュリア、ブレーキオイル漏れで車両火災のおそれも リコール

FCAジャパンは、アルファロメオ『ジュリア』のフロントブレーキパイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年8月10日~2018年1月9日に輸入された313台。

ダイムラー、レベル4の自動運転トラックの開発促進…米企業を買収へ 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、レベル4の自動運転トラックの開発促進…米企業を買収へ

ダイムラー(Daimler)は3月29日、自動運転技術を手がけるトルク・ロボティクス(Torc Robotics)社を買収することで合意した、と発表した。

BMWの自動運転車が幽霊に遭遇したら…「何も恐れることはない」[動画] 画像
自動車 テクノロジー

BMWの自動運転車が幽霊に遭遇したら…「何も恐れることはない」[動画]

BMWは、開発中の自動運転車のテストの様子を紹介したユーモアあふれる映像を、公式サイトを通じて公開した。

児童の交通事故、1年生のピークは5月中・下旬…警察庁が注意喚起 画像
自動車 テクノロジー

児童の交通事故、1年生のピークは5月中・下旬…警察庁が注意喚起

警察庁は3月28日、新入学シーズンを前に歩行中児童の交通事故の特徴を発表した。

ZF、商用車向けの自動運転技術の開発を強化…ワブコ社の買収で合意 画像
自動車 ビジネス

ZF、商用車向けの自動運転技術の開発を強化…ワブコ社の買収で合意

ZFは3月28日、ワブコ(WABCO)社を買収することで合意した、と発表した。

救急自動通報システム「D-Call Net」、新たにスバル、日産、マツダも対応 画像
自動車 テクノロジー

救急自動通報システム「D-Call Net」、新たにスバル、日産、マツダも対応

救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)と自動車メーカー、サービスプロバイダーからなるD-Call Netへの対応に、SUBARU(スバル)、日産、マツダの自動車メーカー3社が加わった。

MONETコンソーシアム設立、企業間連携でMaaS事業を推進 各業界から88社が参加 画像
自動車 テクノロジー

MONETコンソーシアム設立、企業間連携でMaaS事業を推進 各業界から88社が参加

ソフトバンクとトヨタ自動車の共同出資会社MONETテクノロジーズは3月28日、モビリティイノベーションの実現に向けた「なかまづくり」の一環として、企業間の連携を推進する「MONETコンソーシアム」を設立したことを発表した。

バスターミナルで不審人物や不審物を自動検知、システムの有効性を確認 画像
自動車 テクノロジー

バスターミナルで不審人物や不審物を自動検知、システムの有効性を確認

国土交通省は3月27日、不審人物や不審物を自動で検知できる「先進的警備システム」のバスターミナルに試験的に導入した実証実験の結果をまとめた。

    先頭 << 前 < 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 …470 …480 ・・・> 次 >> 末尾
Page 463 of 1,120