自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(216 ページ目)

ボルボ V40、キャップレス給油口から雨水侵入…1万5000台を再リコール 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ V40、キャップレス給油口から雨水侵入…1万5000台を再リコール

ボルボ・カー・ジャパンは11月16日、『V40』と『V40クロスカントリー』のキャップレス給油口に不具合があるとして国土交通省に再度リコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年6月16日から2019年1月8日に輸入された1万5345台。

スマートシティ推進の堺市、アルプスアルパインなど5社と連携…新たな移動手段導入へ 画像
自動車 テクノロジー

スマートシティ推進の堺市、アルプスアルパインなど5社と連携…新たな移動手段導入へ

大阪府堺市は、アルプスアルパイン、NTTコムウェア、ゼンリン、東京海上日動火災保険、福伸電機の5社と泉北ニュータウン地域における「スマートシティに関する新たな移動支援等の構築に向けた連携協定」を締結した。

BMW「My BMW」アプリ、新機能を採用…アップデートを欧米で開始 画像
自動車 テクノロジー

BMW「My BMW」アプリ、新機能を採用…アップデートを欧米で開始

◆アプリ上で目的地を設定し目的地を車両に転送
◆スマホがキーになる最新の「BMW Digital Key Plus」
◆リモート盗難レコーダーを採用
◆カレンダーにロケーション機能を採用

ボルボがめざす新しいカーライフを体験…XC60のインフォテイメントOSにGoogle採用 画像
自動車 ニューモデル

ボルボがめざす新しいカーライフを体験…XC60のインフォテイメントOSにGoogle採用

日本でも人気の高いボルボのプレミアムSUV『XC60』が9月1日、マイナーチェンジされた。その目玉が「Googleによる新インフォテイメントシステム」の採用だ。今までのシステムとはどう違うのか。そのインプレッションをお届けする。

通信型ドラレコで事故の予兆を管理者に通知、東京海上グループがハワイで実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

通信型ドラレコで事故の予兆を管理者に通知、東京海上グループがハワイで実証実験へ

東京海上ホールディングス、東京海上日動および東京海上ディーアールの3社は、自動車事故の予兆通知サービスの提供に向けたグローバルベースでの実証実験を12月よりハワイで開始すると発表した。

世界最速の3DX線検査装置発売、EVや5G向け電子基板の全数検査を実現…オムロン 画像
自動車 テクノロジー

世界最速の3DX線検査装置発売、EVや5G向け電子基板の全数検査を実現…オムロン

オムロンは、世界最速で電子基板を3D検査できるCT型X線自動検査装置「VT-X750-V3」を11月20日からグローバルで発売する。

軽量で衝突安全性能の高いEVの設計にメド…JFEとスズキ 画像
エコカー

軽量で衝突安全性能の高いEVの設計にメド…JFEとスズキ

JFEスチールは11月11日、スズキとの共同開発で「JFEトポロジー最適化技術」を、軽量で衝突性能の高い電気自動車(EV)車体の設計に適用できる目途がたったと発表した。

安全運転管理者にアルコール検知器の設置を義務付け 画像
自動車 テクノロジー

安全運転管理者にアルコール検知器の設置を義務付け

警察庁は11月10日、安全運転管理者の業務の拡充について全国の警察に通達した。

【スバル ソルテラ】「紛れもなくSUBARU」と感じてもらえる…開発責任者 画像
自動車 ニューモデル

【スバル ソルテラ】「紛れもなくSUBARU」と感じてもらえる…開発責任者

2021年11月11日SUBARUは、新型電気自動車『SOLTERRA(ソルテラ)』を世界初公開した。

企業向けテレマティクスに2カメラドラレコを使った新サービス開始…東京海上日動 画像
自動車 テクノロジー

企業向けテレマティクスに2カメラドラレコを使った新サービス開始…東京海上日動

東京海上日動火災保険は、企業向けテレマティクスサービス「法人ドライブエージェント」のラインアップに、2カメラ一体型ドライブレコーダーを用いたサービスを2022年1月より追加すると発表した。

    先頭 << 前 < 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 …220 …230 ・・・> 次 >> 末尾
Page 216 of 1,091